国(政府)の財政政策について_積極財政を推進する議員連盟

231 Views

June 09, 22

スライド概要

日本国の経済の状況と国(政府)の財政政策の現状について、説明しています。

積極財政を推進する地方議員連盟
https://sites.google.com/view/government-finance/

profile-image

佐渡市議会議員、積極財政を推進する地方議員連盟の共同代表。 積極財政を推進する地方議員連盟 https://sites.google.com/view/government-finance/

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

積極財政を推進する地方議員連盟

2.

普通国債残高と金利の推移 出典:財務省HP

3.

国の借金(政府の負債)推移 昭和50年 :財政危機宣言 国債発行残高 約15兆円 昭和56年 :財政非常事態宣言 同 約82兆円 平成7年 :財政危機宣言 同 約225兆円 令和4年 :同 約1,026兆円(予想) いつ破綻するのだろうか?

4.

財務省も破綻しないと認めている 財務省HPにある 「外国格付け会社宛意見書」

5.

意見書の内容 (1)日・米など先進国の自国通貨建て国債の デフォルトは考えられない。 (2)格付け会社は財務状態のみならず、広い経済 全体の文脈、特にファンダメンタルズを考慮し、 総合的に判断されるべきである。 ・マクロ的に見れば、日本は世界最大の 貯蓄超過国 ・その結果、国債はほとんど国内で 極めて低金利で安定的に消化されている ・日本は世界最大の経常黒字国、債権国であり、 外貨準備も世界最高 財務省HPでも世界一のお金持ち国家である 日本は破綻しないと明確に書いてある

6.

本当は破綻しないんじゃ ないのかな? 何が問題なのかな?

7.

世界各国(G20)のGDP推移(IMF) 中国は日本の約3.5倍(2021)

8.

アジア上位10ヶ国のGDP推移(IMF) 順位(世界) 国名 2000 2021 成長率 1位(2位) 中国 1,205.53 17,458.04 14.48 2位(3位) 日本 4,968.36 4,937.42 0.99 3位(6位) インド 476.61 3,041.99 6.38 4位(10位) 韓国 576.48 1,798.54 3.12 5位(17位) インドネシア 179.48 1,186.07 6.61 6位(22位) 台湾 330.68 789.51 2.39 7位(26位) タイ 126.13 513.17 4.07 8位(36位) シンガポール 96.08 396.99 4.13 9位(38位) フィリピン 83.67 393.61 4.70 10位(39位) マレーシア 102.15 372.75 3.65 日本は衰退。他国は大幅成長

9.

名目GDP伸び率 戦争で政治が機能していない国と 日本が同じ?

10.

一人当たりGDP(IMF) 国名 順位 2000(H12) 国名 日本 2 39,173 米国 米国 5 36,313 ドイツ 19 韓国 ロシア 順位 2021(R3) 増加率 6 69,231 191% ドイツ 18 50,795 212% 23,925 日本 28 39,340 100% 35 12,263 韓国 30 34,801 284% 93 1,902 台湾 32 33,775 - 中国 129 951 中国 65 12,359 1300% インド 157 451 ロシア 66 12,198 641% インド 146 2,185 484% 台湾 - - 日本は1991~2001年までTOP5入り その後は急落 2027年韓国、2028年台湾に抜かれる 試算:日本経済研究センター

11.

世界の企業時価総額ランキング TOP50の内、32社 TOP50の内、1社(トヨタ) 消費税導入前は32社

12.

25年で世帯年収大幅減 1994年(平成6年) →2019年(令和元年) 出典:経済財政諮問会議 35~44歳の世帯・所得分布再配分前) 92万円減少 45~54歳の世帯・所得分布再配分前) 195万円減少 全世帯の年間所得:178万円減少

13.

消費税増・社会保障負担増 消費税 平成元年: 平成9年: 平成26年: 令和元年: 3% 5% 8% 10% 社会保障 負担率 10.2% 12.8% 17.3% 18.6% 収入は大幅減だが,負担は大幅増!

14.

単身世帯の貯蓄額 20代 30代 40代 50代 60代 貯蓄額平均 中央値 113万円 327万円 666万円 924万円 1305万円 8万円 70万円 40万円 30万円 300万円 貯蓄ゼロ率 43.2% 31.1% 35.5% 41.0% 29.4% 貯蓄が多くある人と全くない人の二極化 貯蓄額8万円では結婚できない

15.

景気低迷の影響 ・経済の縮小 (日本の資産買収・人材技術流出) ・収入減少による婚姻数減・少子化 (「日本はいずれ消滅する」イーロン・マスク) ・若手キャリア官僚の大量退職 教員のなり手不足 (誰が国をつくるのか?) 「破綻する」前に社会が成り立たなくなる

16.

では、どうすれば良いのか? インフレになれば経済成長し,景気が上がる 現在のコストアップインフレは別。コアコアCPI(食料・エネルギー別)で計算

17.

インフレにするには政府の財政出動を 今100万円 ⇒ 来年120万円(インフレ) 買う!注文が多くて設備投資しなきゃ! 再来年も値上がりするなら今のうちに! 今100万円 ⇒ 来年80万円(デフレ) 買わない。再来年も値下がりするかも? たくさん作っても誰も買ってくれないし。。 社員にも投資しよう! 「金は天下の回りもの」 需要喚起すれば、経済成長するが、 多くの企業や国民はお金が無いから買えない 国(政府)が需要喚起するまで 公共事業や生活支援を行なえば経済成長する

18.

政府支出増加率と経済成長率 中国 出典:島倉原 氏 政府支出を増やせば経済成長する

19.

積極財政を推進する地方議員連盟 令和4年5月20日 衆議院議員会館にて設立総会開催 現在、61名が入会 政府支出増・消費税廃止で 地域の経済成長と貧困解消を!