プログラマーじゃないマンAI使ってパッチ作ってみた(Redmine osaka)

>100 Views

September 30, 25

スライド概要

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

プログラマーじゃないマン AI使ってパッチ作ってみた

2.

自己紹介 名前 山田 恭平 所属 アジャイルウェア 経歴 だいたいQAエンジニア 趣味 スポーツ観戦、バイク 最近 AIでアプリ作って遊んでいる

3.

1 きっかけ What motivated this AI-powered adventure 社内の Redmineパッチ会が開催される! しかもピザ付き! Ruby/Railsはほぼ知らないけど、もしかしてAIなら! ↓ とりあえず参戦!

4.

2 やったこと How the patch creation unfolded step by step 開発環境の構築:いろんな資料やパッチ会の支援で簡単! 公式手順:https://www.redmine.org/projects/redmine/wiki/redmineinstall 解説記事:https://www.farend.co.jp/blog/2020/09/redmine-development-environment/ 題材:普段Redmineを使う上で気になった簡単そうなこと 実装:Cursorで日本語プロンプトで実施 動作確認&レビュー

5.

3 結果 ア ニ ジ ン エ A Q て し と ! 態 失 き じ ま ある Success, challenges, and the learning moments パッチ提出できた! 🎉 しかし! テストが失敗しているので 確認してほしいというコメント!

6.

4 まなび What we learned and what's next 小さな修正なら、今の時代誰でもできるかも! パッチ会なら助けてもらえるので成功率UP! ぜひパッチ会で一緒にやりましょう!