285 Views
April 03, 25
スライド概要
Collect Proverb 仙台高等専門学校 Saku0512 1
プロフィール 概要 処理方法 総括 Saku0512 仙台高等専門学校 総合工学科一類情報システムコース2年 ◼ 学校で学んでいること ◼ 左記以外の使用経験がある言語 Linux C言語 HTML,CSS,JS Python 電気回路 C# (Unity) C++ (高専プロコン2023) PHP (StudyPhoto) ◼ 進行中のプロジェクト StudyPhotoログイン画面 ◼ 趣味 CTF Offensive Security ギター StudyPhoto (右図参照) 高専祭HP作成 2
概要 プロフィール 処理方法 総括 ワイヤーフレーム コンセプト 社会で疲れている人を偉人の格言で応援する 使用ツール Android Studio (Java) SQLite 開発スケジュール 環境構築 ワイヤーフレーム UI作成 処理実装 DB移行・デバッグ DB暗号化 リファクタリング 発表資料作成 3/24 3/27 3/28 3/31 4/1 4/2 4/3 4/4 3
プロフィール 概要 処理方法 総括 Android Studio Googleが提供しているAndroidアプリ開発専用の統合開発環境 主な特徴 ⚫ シンプルなGUI ⚫ 直感的にUI構築ができる ⚫ エミュレータ搭載 ⚫ JavaとKotlinに対応 SQLite 軽量な組み込み型DB ライブラリとして動作し、リモートサーバーを必要としない モバイルアプリ内のローカルデータ保存に適している 4
プロフィール 概要 処理方法 総括 動作の流れ 1. 「今日の格言を受け取る」ボタンを押す 2. 後述の3つの質問にYes/Noで答える 3. Yes/Noの結果から格言を表示 4. 今日の格言に対象の格言を表示 5. 取得ボタン無効化 6. 対象の格言バッジを有効化 7. 格言バッジをクリック 8. 格言の情報や取得回数等を表示 上記の流れを毎日繰り返すことができる 5
プロフィール 概要 処理方法 総括 DB構成 poverbs 格言の状態を管理するテーブル ⚫ 格言 ⚫ 取得回数 ⚫ 画像のパス ⚫ 画像有効化/無効化のbool値 ⚫ 初回取得日 button_bool 取得ボタンの有効化/無効化を管理 ⚫ 取得ボタンのbool値 daily_proverb 一日ごとの取得した格言を管理 ⚫ 格言 ⚫ 発言者 ⚫ 取得日 6
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理1: 取得ボタン押下後にポップアップを表示 7
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理2: Yes,Noボタンで質問の切り替え 8
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理3: 格言を表示 9
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理4: 格言をホームに表示・取得ボタン無効化 10
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理5: 格言バッジのアニメーション 11
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理6: 格言バッジのクリックイベント 12
プロフィール 概要 処理方法 総括 処理7: DBの暗号化 AES-128とbase64を組み合わせて暗号化・復号を実装 13
プロフィール 概要 処理方法 総括 身についたこと ⚫ Android Studioを用いた簡単な開発 ⚫ Javaの基本的な構文 ⚫ SQLiteの使い方 ⚫ 処理方法を考える力 参加して良かったこと ⚫ 社員の方々がバグ修正の相談等にのってくれた ⚫ 会社で働く自分を具体的にイメージできた 14
プロフィール 概要 処理方法 総括 ご清聴ありがとうございました 15