LT_コマンドラインAIエージェントとは

257 Views

November 08, 25

スライド概要

##LT資料
geminicliを例として、生成AIのチャット以外の使い方をデモを行いながら説明します。
## 概要
### 対象者
- 生成AIチャットは使っている
- 生成AIをチャット以外での使い方がわからない、試したい
### 内容
- 生成AIサービスの仕組み/概要(非エンジニア向)
- AIエージェントの説明
- コマンドラインAIエージェント(Gemini cli)のデモ
 - 非エンジニア向け(ドキュメント整理)
 - エンジニア向け(画面録画ツール作成)
### ゴール
生成AIをチャット以外で使える方法について知る、試してみることができる状態になる

### 補足
デモ動画はハイパーリンクで埋め込んでいます.。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

記事内容は個人の見解であり、所属組織の立場や戦略・意見を代表するものではありません -LTコマンドラインAIエージェント 2025,11/08 井上 凌一

2.

概要 | 対象者/内容 対象者 ・生成AIチャットは使っている ・生成AIをチャット以外での使い方がわからない、試したい 内容 ・生成AIサービスの仕組み/概要(非エンジニア向) ・AIエージェントの説明 ・コマンドラインAIエージェント(Gemini cli)のデモ - 非エンジニア向け(ドキュメント整理) - エンジニア向け(画面録画ツール作成) ゴール 生成AIをチャット以外で使える方法について知る、試してみることができる状態になる Copyright by Ryoichi Inoue 2

3.

| 生成AI 概要 3 大きく、モデル本体とアプリケーション、UIに分けられる。 モデル本体 アプリケーション 生成AIの頭脳 裏で動いている機能 ・会話を覚えたり ・何かを参照したり ・保存したり モデル名 モデル例 開発会社 GPTシリーズ GPT-5 OpenAI Geminiシリーズ Gemini2.5pro Google Claudeシリーズ Claude Sonnet 4.5 Anthropic Llamaシリーズ Llama3.1 Meta Qwenシリーズ Qewn2.5 corder Alibaba DeepSeekシリーズ DeepSeek V3 DeepSeek Copyright by Ryoichi Inoue UI 利用者が触る画面

4.

概要 | コマンドラインAIエージェントとは 生成AIチャット コマンドラインAIエージェント 4 :チャットで会話して文章を返してもらい人がその文章をもとに作業をする :文章をもとにAIが作業をする 生成AIチャット コマンドラインAIエージェント ユーザーが質問 回答を提示 回答、計画を考える 回答に従って作業 実施する、作業する 上手くいかなければ再度質問 繰り返し Copyright by Ryoichi Inoue ユーザーが質問・指示 上手くいかなければ 計画しなおす 確認する 足りない情報を 質問する

5.

概要 | コマンドラインAIエージェント例 5 LLM開発会社が提供しているものと、オープンソースでLLMは選択できるものがある。 ここでは有名な3社を取り上げる Codex CLI Open AI社 Cloude Code Anthropic社 画像:https://www.claude.com/product/claude-code 画像:https://developers.openai.com/codex/cli/ Copyright by Ryoichi Inoue Gemini CLI Google社

6.

概要 | コマンドラインAIエージェント例 6 本日のデモではGemini CLIを使用します。 こちら無料枠があるので、お試しがしやすいです。 Codex CLI Open AI社 Cloude Code Anthropic社 画像:https://www.claude.com/product/claude-code 画像:https://developers.openai.com/codex/cli/ Copyright by Ryoichi Inoue Gemini CLI Google社

7.

デモ | Gemini cliを用いた作業(非エンジニア) ファイルの中身をAIに確認させて、適切なファイル名に変換し、フォルダを作成し割り振っていっていく Copyright by Ryoichi Inoue 7

8.

デモ | Gemini cliを用いた作業(非エンジニア) 8 ファイルの中身をAIに確認させて、適切なファイル名に変換し、フォルダを作成し割り振っていっていく デモ動画_geminicli_文書仕分け.mp4 Copyright by Ryoichi Inoue

9.

デモ | Gemini cliを用いた作業(エンジニア) 画面録画と音声録画をできるアプリの作成 Copyright by Ryoichi Inoue 9

10.

デモ | Gemini cliを用いた作業(エンジニア) ウェブアプリ作成のデモ デモ動画_geminicli_画面録画アプリ作成.mp4 Copyright by Ryoichi Inoue 10

11.

概要 | 対象者/内容 対象者 ・生成AIチャットは使っている ・生成AIをチャット以外での使い方がわからない、試したい 内容 ・生成AIサービスの仕組み/概要(非エンジニア向) ・AIエージェントの説明 ・コマンドラインAIエージェント(Gemini cli)のデモ - 非エンジニア向け(ドキュメント整理) - エンジニア向け(画面録画ツール作成) ゴール 生成AIをチャット以外で使える方法について知る、試してみることができる状態になる Copyright by Ryoichi Inoue 11