スライド_MCP をバリバリ使うつもりが入り口で躊躇している話

208 Views

September 20, 25

スライド概要

Gunma.web #57 ビギナーLT

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

をバリバリ使うつもりが入り口で 躊躇している話 MCP お品書き 1. 目論見 2. 設置に迷う 1. パターン 1 :直接インストール 2. パターン 3 : Claude Desktop 内蔵 Node.js 3. パターン 2 :コンテナ管理 3. 結論 1

2.

自己紹介 生方祐一 56 歳。 群馬県内6~8位くらいのSI会社で技術者してます。役職定年となりま した。 Gunma.web で、 LT するのが一つの目標でした。 2

3.

目論見 がなんか面白そう ニッチなところで CAD とかや ろうか MCP 3

4.

設置に迷う じゃぁ早速設置して... 検索すると、だいたい「まず node 入れてな」となってます。 う~ん... Windows に node や python をインストールすることにアレルギーが あります 4

5.

では、 Claude さんに設置方法について相談します パターン1:直接インストール システム全体にNode.js/Python環境構築 パターン2:コンテナ管理 Docker/Podman 等で完全分離 パターン3:Claude Desktop内蔵Node.js Claude Desktop 付属の Node.js 環境を活用 5

6.

パターン1:直接インストール アレルギーがあるので実施していません。割愛します 6

7.

パターン3:Claude Desktop内蔵Node.js の設定に「内蔵Node.js」と出てきます。これで良い じゃん、と さんと進めてみたのですが... 結論から言うと、外部サーバには使用できないようです。 Claude さんといろいろやってみましたが、しまいには、こんなことを 言われました。 Claude Desktop Claude 7

8.

パターン2:コンテナ管理 今回改めて調べてみたら世界はどんどん先を行っていた... おなじみ dockerhub を見てみましょう。ん? MCP hub ? Instllation にはこんなコマンドラインが docker mcp server enable aws-documentation サブコマンド mcp ? に Docker MCP Gateway だそうです。 もちろん、普通に pull して run でも問題なく使えてます。 Docker MCP Toolkit 8

9.

結論 上記を含めて Claude さんを問い詰めたところ そうかい。最初から挙げて欲しかったよ。 9

10.

推奨順位 1. パターン 0 (Docker MCP Gateway) - 本格運用、複数サーバー管理 2. パターン 3 ( コンテナ手動管理 ) - 特定用途向け 3. パターン 1 ( 直接インストール ) - カスタマイズ重視 4. パターン 3 ( 内蔵 Node.js) - 初心者、お試し用に最適 紆余曲折あって一番おすすめパターンを試していないという結果にな りました。課金関連調査も含めて後でやってみようと思います。 ご清聴ありがとうございます。 10