202 Views
August 31, 25
スライド概要
甲斐国(かいのくに)もくもく会 は、山梨県内でもくもく会を開催している地域ITコミュニティです。 もくもく会の開催を通して県内の学生、IT技術者、デザイナーをはじめとする参加者同士の交流の機会を増やし、また他のイベントやコミュニティを情報共有することで、県内のコミュニティ全体が活性化することを活動目的としています。
# 18
〜 はじめの会(20分) 〜 ● “甲斐国もくもく会” の紹介 ● もくもく会の進め方 ● 自己紹介 ハッシュタグ #甲斐国もくもく会 Webサイト kainokuni.org
そも も そ なぜ 北杜市 で開催?
北杜市で開催のねらい ● 山梨の技術系イベントは 甲府開催 がほとんど ○ 北杜市から離れており、気軽に参加は難しい? ○ 北杜市には多くのIT技術者がいるはず →今後、北杜市でイベントが開催されるきっかけ になれば ● マンネリ防止のため、甲府の外に出たかった ● ROCK のカレーが食べたかった 🍛😋
...と、いうことで
こんにちは! ”甲斐国もくもく会” です💁✨
“甲斐国もくもく会” について ● 山梨県内で ”もくもく会” 形式のイベント を開催しているITコミュニティ ○ ○ 2024年3月 コミュニティ開設 これまで17回イベント開催、のべ147名参加 ● 原則、毎月最終日曜日に開催 ● 主に 山梨県立図書館(甲府) で開催 ○ 自宅からオンライン参加も可能 気軽に集まり、ゆる〜く活動しています♪
“もくもく会”って 何をするの?
“もくもく会” とは? 複数の人が集まって黙々と作業や勉強をする会 【特徴】 ● 「もくもく」と各自で好きな作業をする ● 静かな集中環境で、自分のペースで作業を進める ● 参加者同士のゆるい繋がりが生まれる
“もくもく会” に参加するメリット 1. 周りも静かに作業しているため、 自分も「やるぞ!」という気分になりやすい 2. 定期的に参加することで、学習や作業の習慣が付く 3. 周囲の人の取り組みからアイデアをもらったり、 モチベーションを維持しやすくなる 4. 参加者同士で軽く質問や相談ができる 5. 参加者同士でゆるい繋がりが生まれ、 新たなコミュニティ形成のきっかけになることもある
個人作業の内容は自由! 普段はあまり触れていない プログラミングに挑戦した り... 趣味のテーマでWebサイト を制作したり... 時間が無くて読めていない 技術書を読んで勉強したり... もくもく会の終わりに、自分の取り組んだ 作業や勉強を参加者同士で共有します
る く”す ! も ”もく はない で だけ 山梨のコミュニティのための コミュニティを目指しています💪
本コミュニティの活動目的 山梨の ITコミュニティの Hub を目指す💪 もくもく会の開催やコミュニティ活動を通して 県内のITコミュニティ全体が活性化 コミュニティ すること B そのために... ①参加者同士の交流の機会を増やす ②県内でITに関わる方に、県内で開催される イベントやコミュニティの情報を広める ③県内のコミュニティ同士を繋ぐ コミュニティ A
県内コミュニティとの共同開催やってます! 県内のコミュニティ同士の交流を目的に、 共同でのイベント開催も積極的に行っています # 開催日 共同開催コミュニティ 備考 #2 2024.04.28(日) 富士もくもく会 2会場(甲府・忍野)で同時開催 #3 2024.05.26(日) 富士もくもく会 2会場(甲府・忍野)で同時開催 #4 2024.06.30(日) 富士もくもく会 2会場(甲府・忍野)で同時開催 #14 2025.04.27(日) Yamanashi WordPress Meetup 合同で「春のLT大会」を開催 県内コミュニティの運営さま、一緒に”もくもく”しませんか?
Discord サーバーを運営しています 甲斐国もくもく会 Discord サーバー 招待 URL https://kainokuni.org/dc ※ もくもく会に参加したことがない方も、Discord サーバーに参加できます 自宅からの オンライン参加に 雑談や、ちょっと した相談に 外部イベントの 情報共有に
Discord の活用について ● #20250831_もくもく会 チャンネルを使用します ○ まず 本日作業する内容 を書き込む ○ 作業中の メモや疑問等 自由に書き込む ■ 個人ごとにスレッドを作成すると良いです ○ 作業の息抜きに、誰かの疑問に対してコメントする i 上記は活用方法の例ですので、強制ではありません! Discord を各個人で自由に活用してください
まとめると...
“甲斐国もくもく会” はこんな集まり! ● 月に一度ゆる〜く集まり、好きな作業をしています ● Discord で雑談や情報共有をしています ● 山梨のITコミュニティ全体が活性化することを 考えています まずは一度、気軽にのぞきに来てください 😃✨ 甲斐国もくもく会
自己紹介 ではここで、簡単に 自己紹介 をしましょう! <順番:清里会場 → オンライン> ・ − ・ − ● お名前(ハンドルネーム可) ● 普段何をしているか ● 今日作業する内容(簡単に) ・
〜 もくもく作業タイム ・ 13:55-14:55 14:55-15:10 15:10-15:20 15:20-16:20 ・ − ・ もくもく作業 1 (休憩) LT もくもく作業 2 ・ ● − − ・ − ・ 休憩は各自で適宜お取りください 〜
〜 おわりの会 〜 ● 成果発表 ● 山梨開催イベントの共有 ● 次回もくもく会の案内 ● アンケートのお願い
今後の山梨開催予定イベント 共有タイム 甲斐国もくもく会では、県内のIT系イベント情報 を参加者同士で共有しあうことを勧めています 気になるイベントを見つけたら、甲斐国もくもく会 Discord #外部イベント情報共有 チャンネルで共有しましょう! 山梨のIT勉強会イベント情報サイト “Yamanashi Developer Hub” <hub.yamanashi.dev> からも情報を確認できます
今後の山梨開催予定イベント ①●●●●● ● セキュリティ・キャンプ2025ミニ 公開講座 ○ 2025. 9. 19(金) 13:00-17:30 ○ 山梨大学 大村智記念学術館 (甲府市武田) ○ オンラインでの参加も可能 ○ 参加無料
今後の山梨開催予定イベント ●②●●●● ● 子ども向けプログラミングクラブ コーダー道場甲府#44 ○ 2025. 9. 21(日) 9:30-11:30 ○ 山梨県立青少年センター (甲府市和戸町) ○ 参加無料
今後の山梨開催予定イベント ●●③●●● ● JAWS-UG山梨【第8回】勉強会 ○ ○ ○ ○ JAWS-UG山梨1周年記念LT大会 2025. 9. 27(土) 14:00-17:00 4U-Yamanashi(甲府市丸の内) 参加無料
今後の山梨開催予定イベント ●●●④●● ● AI・データ利活用スペシャリスト養成講座 ○ Pythonスキルアップ、データサイエンス、生成AIなど ○ 2025. 10. 2(木) 15:00-17:30 からの全6回 ○ 山梨大学甲府東キャンパス (甲府市武田) ○ 参加無料 ○ 申込締切 9. 19(金)
今後の山梨開催予定イベント ●●●●⑤● ● Otsuki.なんか #1 ○ 大月、郡内地方での開催! 古民家を一棟貸しして楽しむノンジャンルトークイベント ○ 2025. 10. 11(土) 13:10-17:20 ○ 本陣跡・古民家 みどう本陣 (大月市初狩) ○ 参加1000円〜 (会場費のカンパとして)
今後の山梨開催予定イベント ●●●●●⑥ ● 山梨で開催!エンジニアのキャリアってどんな感じ? #2(仮) ○ 始まりから、その先へ。 リアルなキャリアの道筋を、一緒に考えてみませんか? ○ 2025. 10. 18(土) 18:00-19:00 ○ 会場調整中 ○ 参加無料
次回の “甲斐国もくもく会” は... 甲斐国もくもく会 #19 甲斐国もくもく会 #14 2025. 09.28 ■ 日 13:30-17:00 (開場 13:00) 【甲府会場】 山梨県立図書館 交流ルーム 101 (オンライン参加枠あり)
お疲れ様でした! Thank you