1.4K Views
February 25, 23
スライド概要
私達は、共通のビジョンを持った人材を採用することをルールとし、多様性を重んじた採用戦略を実施しています。
様々なバックグラウンド・スキル・経験・知見を持った個人が集まる組織にすることにより、柔軟で変化に強い組織を目指しています。
全員で真に偉大な組織を構築し、全員でエンターテイメント業界をアップデートし、全員で世界を代表するエンターテイメント創造企業なることが私達の戦略であり、ミッションであり、ビジョンです。
エントリーはこちら:
https://recruit-senxya.studio.site
ホームページはこちら:
https://www.senxya.co.jp/
WE ARE HIRING ! センクシャ会社紹介資料 2023年2月24日更新
CONTENTS 目次 A キホン (会社概要、事業、組織について) B ビジョン(目標、戦略、これからやることについて) C スタイル(行動指針、文化、人事制度について) D 採用情報
センクシャは、 2028年までに、日本を代表する エンターテイメント創造企業になります。 私たちは、時代にあった価値観と創意工夫、最新のテクノロジーを駆使して、エンター テイメント業界を変革しアップデートしていく集団です。 コンサート・イベントの『デザイン〜構造設計〜自社工場による新規製作〜現場管理〜 施工〜撤去』までを一気通貫で手掛けることで、世界最高のエンターテイメントを創造 していきます。 2028年までに、日本を代表するエンターテイメント創造企業になる。 この大きな目標を実現するためのビジョンは明確に描けています。 いっしょに、エンターテイメント業界をアップデートする仲間を募集しています。
A キホン (会社概要、事業、戦略、組織について)
会社概要 商号 株式会社センクシャ 設立 2018年 3月 1日 資本金 10,000,000円 従業員数 8名 本社(バーチャルオフィス) 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2−19−15 六本木オフィス 〒106-0032 東京都港区六本木4−8−5-5F Kant. co-office 510 相模原第1スタジオ 〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名4337−1 相模原第2スタジオ 〒252-0244 神奈川県相模原市中央区田名4344−1 市原倉庫 〒290-0057 千葉県市原市五井金杉2−9 宮益坂ビルディング 609
経営理念・ビジョン PURPUSE - 経営理念 エンターテイメントで人々を幸せにする MISSION - 使命・役割 エンターテイメント業界の 製造・現場・仕組みをアップデートする VISION - 未来の姿 世界を代表する エンターテイメント創造企業になる
経営陣 エンターテイメント業界をアップデートするために、 日本を代表するエンターテイメント大手企業のトッププレーヤーが集結しました。 燃えあがる情熱とビジョンを胸に、仲間達とともに未開拓地を切り開いている真っ最中です。
事業 新しい時代にあった価値観と創意工夫とテクノロジーを武器に、 【ライブエンターテイメント事業】と【イベント事業】、この2つの事業を大きな柱としてリアル市 場で展開します。 ライブエンターテイメント事業 イベント事業 コンサート市場 イベント市場 350億円 350億円
事業 強み センクシャは業界の中でも貴重とされる、2つの特徴の掛け合わせによる強みがあります。 ● 「デザイン/設計/自社工場での製作/現場管理/施工〜撤去」まで一気通貫できる体制 ● 業界の経験値とノウハウを生かした、最新機材の設計・開発・製造を手掛けられる体制 デザイン エンターテイメント大手企業出身の トッププレーヤーによる 施工〜撤去 経験値とノウハウ 設計 最新機材 2つの体制が取れることで 現場管理 自社工場での 制作 おおきな相乗効果が生まれます 設計 開発 製造
実績 美術プロデュース事例(2020年1月〜2023年1月) センクシャは、コロナ影響下でも勢いをとめることなく、 圧倒的な数のプロジェクトを担当させていただきました。 ライブ・エンターテイメント事例 100 プロジェクト イベント事例 181 プロジェクト PV・CM・その他事例 94 プロジェクト
組織 体制 センクシャは現在※、6つの事業部で組織を構成しています。※2023年2月現在 2023年度は、すべての事業部のポジションで採用を募集しています。 BUSINESS PROFESSIONAL CORPORATE 営業部 技術管理部 営業1課 ライブエンターテイ メント事業 EDD!! NTTE AN W WA 営業2課 イベント事業 EDD!! NTTE AN W WA 生産管理部 制作1課(木) D!! NTTEED AN W WA 施工課 EDD!! NTTE AN W WA 経営管理部 制作2課(仕・造) ! TEEDD! NT AN W WA 制作3課(鉄) ! NTTEEDD! AN W WA 経理・財務課 デザイン構造設計部 デザイン課 EDD!! NTTE AN W WA 構造設計課 EDD!! NTTE AN W WA 人事・労務課 ! NTTEEDD! AN W WA 資材物流部 資材課 EDD!! NTTE AN W WA 物流課 EDD!! NTTE AN W WA 総務・法務課
目標: 78名 組織 採用計画 30人 30人 2028年までに日本を代表するエンターテイメント創造企業となるよう、 精力的な採用活動を計画しています。 BUSINESS 目標: 40名 PROFESSIONAL CORPORATE 18人 18人 40人 目標: 23名 10人 10人 18人 18人 実績: 8名 実績: 5名 2人 10人 10人 4人 2人 2人 2人 1人 2人 3人 3人 2020 2021 2022 2023 8人 8人 4人 4人 ※2023年1月現在 2024 2025
B ビジョン(目標、戦略、これからやることについて)
目標 センクシャは、コンサート市場とイベント市場の両市場において、 30%(200億円)のシェア獲得を目指します。 ライブエンターテイメント事業 コンサート市場 シェア30% 350億円 100億円 イベント事業 イベント市場 シェア30% 350億円 100億円 200億円
事業計画 市場の30%(200億円)のシェア獲得に向けた今後の事業計画は次のとおりです。 1.5倍 投資可能額 405,000 1.5倍 年商 ▲固定費+経費 1.5倍 270,000 2倍 180,000 2倍 120,000 60,000 30,000 ▲8,400 ▲16,800 ▲33,600 ▲50,400 ▲75,600 ▲113,400 2022 2023 2024 2025 2026 2027
事業計画 2023年度は、次のプロジェクトの獲得を想定して計画しています。 ライブエンターテイメント事業 イベント事業 ● PARK LIFE ● BFC_OKF年間5本 Xmas Market1本 ● ハンズオンエンターテイメント ● イエロージャム_大阪コミコン_東京コミコ ● イドエンターテイメント ● ウドー音楽事務所 ● ワンセカンズ_キャンプイベント他 ● スマッシュ ● CBCテレビ_スギ薬局展示会 ● TAKK PRODUCTION ● アドバンスクリエイティブ_TIFF ● ケイフィールド ● デューク_Mb2023 ● セブンスエンターテイメント ● 夢番地_WBF2023 ● テリー ● KREIS_MC2023 ● シミズオクト ● decorations_B'zメッセ飲食 ● バンダイナムコライブクリエイティブ ● Green room beach ● SMC Entertainment ● Lucky green fes 2023 ● T’s Entertainment ● クオラス ● 展示会案件 ン_TIFF COM 売上目標 275,000,000 円 売上目標 350,000,000 円
戦略 市場の30%(200億円)のシェア獲得に向け、センクシャは次の戦略を実行していきます。 戦略 戦略 戦略 1 2 時代に合った ドーム・アリーナ規模、 価値観を持つ、 大型フェスティバルへの 偉大な組織の構築 本格参入 戦術_ 戦術_ 戦術_ 1-1. ONE VISION採用戦略 2-1. 人材投資:積極的な採用活動 3-1. 大型工場・倉庫の新設 1-2. 時代に合った人事制度構築 2-2. 最新鋭の機材投資&開発 3-2. アッセンブル工場としての 機能拡張 1-3. テクノロジーで組織を補完 2-3. 自社ノウハウを活用した教育 3 内製化に向けた 大型工場&倉庫の新設と、 アッセンブル工場としての 機能拡張
戦術 戦略1を実現する3つの戦術 時代に合った価値観を持つ、偉大な組織の構築 共通のビジョンを持った人材を採用することをルールとし、 戦術 1-1 多様性を重んじた採用戦略を実施します。 ONE VISION採用戦略 さまざまなバックグラウンド・スキル・経験・知見を持った個人が 集まる組織にすることにより、柔軟で変化に強い組織となり、 持続的な成長と連続的なイノベーションが起こせると信じています。 社員にとっての「働く価値」を根本から見直します。金銭的報酬、 戦術 1-2 感情的報酬、承認欲求の3つの総和とバランスを大切にします。 時代に合った人事制度構築 透明性ある等級制度と評価による金銭的納得感の最大化、 及び個人のやりがい、目標達成と成長、会社の成長目標を合致させ、 相互に成長する人事戦略・組織開発を実施していきます。 従業員のポテンシャルと成長の最大化を図ります。 戦術 1-3 従業員一人一人との「対話」を通じて、期待値を明確に伝え、 テクノロジーで組織を補完 評価プロセスを透明化し、的確なフィードバックを行なうことで、 個人のモチベーションやスキル向上を促していきます。 デジタル化による数値評価を実現し、人事における感情的で 曖昧な判断をなくし、定量的な判断ができる環境をつくります。
戦術 戦略2を実現する3つの戦術 ドーム・アリーナ規模、大型フェスティバルへの本格参入 戦術 2-1 人材投資:積極的な採用活動 戦術 2-2 また、協力会社との提携も強化していきます。 リギングモーター・トラス・ステージ等の 最新鋭の機材投資&開発 最新鋭のエンターテイメントショー&イベントの機材・部材の購入 および製造へ積極的に投資します。 プロフェッショナルな現場チームを構築のために、 戦術 2-3 大規模イベントに対応できるように、積極的な採用を実施します。 業界に精通した自社のノウハウを伝承し、繁栄を強化します。 自社ノウハウを活用した教育 動画を中心とした教育コンテンツも充実させながら、 「背中を見て覚えろ」という昔ながらの教育から脱却し、 技術・経験・志を持つ統制されたチーム構築を目指します。
戦術 戦略3を実現する2つの戦術 内製化に向けた大型工場&倉庫の新設と アッセンブル工場としての機能拡張 大型イベントへの参入に伴い、内製化を更に強化。 戦術 3-1 顧客の要望に応える予算と品質、およびスムーズに納品できる 大型工場・倉庫の新設 体制を構築します。 また、出庫システムと生産工場の効率化を行うことで作業環境を整え、 誰もがいきいきとクリエイティブに働ける環境を整えます。 ※2023年4月1日に相模原スタジオ(150坪)→八王子スタジオ(約350坪)移転予定。 新たな業界から技術ある会社を積極的かつ戦略的に 戦術 3-2 アッセンブル工場としての 機能拡張 開拓を行い、教育を実施。新しい可能性を追求します。 他業種とのコラボレーションによる多様性への挑戦を行い イノベーションをおこします。
C スタイル(環境、行動指針、文化、人事制度について)
働く環境 基本情報 ● 年間休日 :選択制 ● 有給休暇制度 :あり(入社6ヶ月より10日の年次有給休暇を付与、次年度以降11日〜20日付与) ● 通勤手当 :上限3万円まで ● 慶弔休暇制度 :あり(入社1年後〜) ● 慶弔手当制度 :あり(入社1年後〜) ● 育児・介護休暇制度 :あり ● 福利厚生 :あり ● 保険 :社会保険・労働保険完備 【 110日(週休2日+夏季・年末年始休暇) / 120日(カレンダー通り)】 六本木オフィスは駅から徒歩1分。キッチンや集中ブースを完備した最新鋭のワークスペースです。
働く環境 働く環境 あなたの毎日に合わせられる フレキシブルなワーク環境です。 基本は、オフィスで一緒にお仕事していただきます。 これは、一緒にチーム一丸となって熱量の持って仕事に取り組むためです。 ただし一方で、センクシャでは在宅ワークも選択できます。 「子供が熱を出した」「パートナーの看病が必要」「打合せまで時間を効率的に使いたい」 このような正当な理由があれば、いつでも在宅ワークに切り替えられます。※ 一人ひとりがオーナーシップを持って、人生を豊かに働ける環境を提供いたします。 ※上司の許可は事前に必要ですが、その日に応じて、在宅ワークに切り替えることも可能です。
働く環境 雇用契約 多様な働き方・雇用契約に 対応しています。 共通のビジョンと価値観とマインド、その職務に必要なスキルがあれば、 さまざまな雇用形態での働き方ができる体制を整えています。 「子育てしながらの在宅ワーク」、「田舎暮らししながらのオンラインワーク」「副業やアルバイト」など 会社と話し合いながら、希望に沿った自分に最適な働き方を選択してください。 たとえば、このような雇用契約で働くことが可能です。 正社員 契約社員 スポット業務委託 専属業務委託 副業 アルバイト フルリモート業務委託 インターン
働く環境 考え方 提案・改善は ボトムアップで スピード感を持って 積極的に採用します 制度が決まります 制度化できます 社内制度への提案や改善案は大歓 センクシャは、ボトムアップから 方針が決まれば、ノンストップで 迎。会社にもメリットがある提案 も制度が決まっていく会社です。 制度化へ。変化に強く、スピー は積極的に採用する文化です。 ディーに制度化できる会社です。 例)交通費精算の簡略化、SaaSツール 例)オリジナルユニフォームの製作、 の導入、会社アカウントから全社員が 忘年会での景品付きビンゴゲームの実 ECサイトでいつでも購入、全社員への 施(コミュニケーション活性化)など クレジットカードの配布 例)資格取得の全額サポート、etc...
働く環境 メンバー センクシャは、メンバーの夢や野望を尊重します。インタビュー記事をぜひご覧ください。 中嶋 悠登 技術監理部 施工課 ー 社員インタビュー連載|センクシャの本音と野望 「一瞬逃げたくなるような機会を、 どんどん持ってきてもらえる環境。」 下平 勇貴 COO(最高執行責任者) ー 社員インタビュー連載|センクシャの本音と野望 「成功を導くために同じ脳みそになる、 心の壁をペラペラにしたい。」
働く環境 メンバー センクシャは、メンバーの夢や野望を尊重します。インタビュー記事をぜひご覧ください。 小出 泰成 生産管理部 制作1課(木) ー 社員インタビュー連載|センクシャの本音と野望 「全てが圧倒的。最大規模で人を 感動させることができる仕事。」 瓜田 淳二 COO(最高人材・組織開発責任者) ー 社員インタビュー連載|センクシャの本音と野望 「自分を理解し、自分と関わる人のことも 理解した上で、歩んでいく。」
働く環境 メンバー センクシャは、メンバーの夢や野望を尊重します。インタビュー記事をぜひご覧ください。 古川 友梨 経営管理部 人事・労務課 ー 社員インタビュー連載|センクシャの本音と野望 「もう諦めない、毎日が楽しい。 これが仕事の本来あるべき姿。」 戸谷 拓也 技術監理部 (SUISEIREN) ー 社員インタビュー連載|センクシャの本音と野望 coming soon…
人事制度 給与実績 実はまだ、評価制度はありません。 今現在は、既存の人事考課制度にとらわれず、 会社にもたらす価値をもとに、個人と向き合いお互い納得の上で報酬を確定しています。 目安としては、2023年末からの運用を目指し、なるべく業務負荷を軽減できるようにシンプルな制度を つくっていきたいと考えています。 営業 (業界経験 17年以上) 生産管理部 技術監理部 専属契約 1年目 750,000円 2年目 270,000円 2年目 320,000円 3年目 290,000円 3年目 390,000円 (業界経験20年以上) 140万円/月 スポット業務 2022年度実績 昇給率 13.0% 図面作成 図面制作 30万円/月 1案件35,000円
文化 メッセージ 文化は一日にしてならず。 センクシャは、企業文化の形成は長期的な組織戦略だと考えています。 企業文化とは、一人一人の想いや行動が滲み出て、感化され伝播していくものです。 「なんとなく出来上がるもの」ではなく、「長時間かけて戦略的に全員で創り続けるもの」なのです。 例えるなら、企業文化とは土壌です。 あなたの汗と涙の結晶と日々の行いが肥料となり、センクシャという土壌をつくっていく。 豊かな土壌があれば、従業員ひとり1人、それぞれが素晴らしい花を咲かせられます。 逆に、貧相な土壌であれば、花は育ちにくいでしょう。 一人一人が素晴らしい想いと行動を心がけ、それぞれが素敵な花を咲かす。 そのような素晴らしい企業文化を創ることに全力を尽くします。 センクシャは、いつまでも努力を惜しみません。
文化 キーワード ONE VISION 『理想の未来』を軸に「なにをやるのか」「どうやるのか」を考え、行動します。 共通のビジョンを持つ者同士がワンチームとなり、自立分散的に、持続的に成長しています。 DIVERCITY センクシャはそれぞれの個性を尊重します。異なる視点を持つものが集まり、持ち寄ったアイデア の組み合わせにより、全く新しいイノベーションが起こせると信じています。認め合い、話し合 い、助け合い、スキルを補完し合いながら、全員が混じり合いながら螺旋状に成長しています。 OPEN 情報は常にオープンであることを徹底します。経営に関する会計や案件情報、日々のコミュニケー ション、会議の議事録まで、会社経営・運営に関する全ての情報を常にリアルタイムに共有し、 「知の集約」と「透明性」を両立した、オープンで風通しのいい組織であり続けます。
文化 バリュー センクシャの行動指針となるのがバリューです。 もし、判断がわかれる場面に直面した際、バリューに基づいて判断できることを望みます。 ここに、バリューの一部を抜粋して掲載します。 # 常にパフォーマンスが高く、安心して仕事を任せられる # シンプルに、簡潔にする # 前向きな意図を持って、率直に話し合う # テクノロジーを取り入れる # 思いやりに満ちた「利他の心」に立って判断する # 最高でありたいという思いで、周りを感化する # 同僚を助ける # 相手の地位や意見の相違に関わらず、敬意を払う # 会社の戦略、市場、顧客、サプライヤーについて理解しようとする # 情報はオープンにシェアする # 前提にとらわれず、より良いアプローチを提案できる # 意見が食い違っても、社内政治に発展させない # 賛否両論を招く意見でも、口にできる # 過程ではなく、結果にフォーカスする and more…
文化 テクノロジー 日々、数々のテクノロジーを積極的に活用。 業務の効率化を行い、クリエイティブに専念する文化です。 全体スケジュール管理 社内コミュニケーション 経費精算・会計処理 データ&書類管理 人事労務管理 請求書処理・支払処理 販売管理システム 勤怠管理・給与計算 部署精算・仮払機能 ※2023年1月現在
D 採用情報
採用情報 メッセージ 私たちは、自立分散的で持続可能な、柔軟で変化に強い組織を目指しています。 従来型の会社のように従業員を「機能」として扱うだけの機械的な仕組みや考え 方を私達は好みません。「機能的」が最善ではなく、「生命的」であることが重 要だと考えています。一人一人が幸せに働ける環境であり、充実した人生である ことが重要です。会社にやらされている状態ではなく、従業員自らがオーナー シップを持ち、センクシャの一員として責務、職務、報酬やビジョンや目的につ いて心から納得し、自ら率先して業務を全うしていく状態を目指します。個人の やりがい、目標達成と成長、会社の成長目標を合致させ、相互に成長することを 大切にしながら、それぞれの個を生かし、チーム一丸となって、「エンターテイ メントで人々を幸せにする」ことを目的に集まる。エンタメ創造企業として世界 で最も偉大な組織を目指します。
採用情報 求める人物像 ● パーパス、ミッション、ビジョン、バリューに共感いただける人 ● 昔ながらの組織の考え方やあり方に疑問や課題を感じている人 ● 夢や希望を抱いて素直な心を持った人 ● 思いやり、利他の心を持った人 ● 向上心があり、情熱的を持った人 ● 責任感があり、人のせいにしない人
採用情報 採用フロー エントリー: エントリー 次ページにある媒体にて、求人募集枠を掲載しております。媒体の申 し込み方法に従って、エントリーください。 適正テスト 適正テスト 適正テスト: 「SCAUTER」テストを受けて頂き、職務への適正を判断いたします。 1次面談 (担当面談) 面談(1次〜3次): センクシャのメンバーおよび役員と面談を行い、企業文化へマッチす 2次面談 るか、現メンバーとのコミュニケーションが円滑にとれるか、センク (社長面談) シャの未来と個人の目標にシナジーがあるかなど判断いたします。 3次面談 (現場面談) 採用通知: 採用通知 採用者には内定を通知いたします。職務条件や働き方など、互いが完 全に納得いただける条件になるよう調整いたします。
さいごまで、本資料を読んでくれたあなたへ。 センクシャは爆発的に成長します。 2023年、毎日がチャレンジです。 きっと大変です。 ただ圧倒的なワクワクに出会えます。 私たちの考えや思想が、 少しでもあなたの琴線に触れたなら、 飛び込んでみませんか。 絶対に後悔はさせません。 さあ、私たちと一緒に働きましょう。
WE ARE HIRING ! エントリーはこちら