メンバーでもできる! 心理的安全性な組織作り

271 Views

January 19, 24

スライド概要

1/19 ラクーンゆめみ
https://yumemi.connpass.com/event/301942/

profile-image

ラーメン🍜食べたらフットサル⚽️ 29歳フリーランスのWEBエンジニアです。 マネジメント/モチベーター/チームビルディング

関連スライド

各ページのテキスト
1.

メンバーでもできる! 心理的安全性な組織作り 土田たけし

2.

自己紹介 土田たけし 1994年生まれ(大谷翔平と生年月日一緒) 北海道出身 東北大工学部(4年ヨット、2年麻雀) Webエンジニア(フリーランス) 不動産仲介業の立ち上げ 講演会事業の企画・運営 読書、映画、スポーツ、ボードゲーム

3.

なぜ心理的安全性なのか 前回のLTでペアプロについて話したときに「ペアプロの導入に失敗した」という相談を受 けた。話を聞くと - プロジェクトが立ち上がって半年 フルリモートで、まだ一度も顔を見たことがない プライベートの話は一切しない いっさいチームビルディングが行われていない現場

4.

なぜ心理的安全性なのか 前回のLTでペアプロについて話したときに「ペアプロの導入に失敗した」という相談を受 けた。話を聞くと - プロジェクトが立ち上がって半年 フルリモートで、まだ一度も顔を見たことがない プライベートの話は一切しない いっさいチームビルディングが行われていない現場

5.

なぜ心理的安全性なのか 前回のLTでペアプロについて話したときに「ペアプロの導入に失敗した」という相談を受 けた。話を聞くと - プロジェクトが立ち上がって半年 フルリモートで、まだ一度も顔を見たことがない プライベートの話は一切しない いっさいチームビルディングが行われていない現場 心理的安全性はすべての土台

6.

とはいえリーダーの仕事では? - 大規模のチームならメンバーにできることはたしかに少ない

7.

とはいえリーダーの仕事では? - 大規模のチームならメンバーにできることはたしかに少ない - ただし、少人数のチームでは1人の与える影響は大きい - 3〜5人のチーム - 2人集まればそれもチーム(ペアプロ、家族、友達、恋人)

8.

今日伝えたいこと - 心理的安全性を高めるためにメンバーができること - マインドセット - 具体的なアクション

9.

参考資料

10.

そもそも心理的安全性とは - 対人関係のリスクを取っても安全だと信じられる職場環境であること - 意義ある考えや疑問や懸念に関して率直に話しても大丈夫だと思える経験 特に開発の現場では、 早めに課題や遅延を発見し、 軌道修正することが求められるためより重要

11.

マインドセット ● 人は鏡 ○ 進んで自分をさらけ出し、自分の過ちについて率直に話さなければならない。 そうすれば、仲間も安心して自分の過ちを話すようになる

12.

ここで問題が…

13.

心理的安全性が低いから、さらけ出せなくて困っ てるんだが!!!

15.

終わり

16.

冗談 󰢛󰢛です󰢛 󰢛󰢛 󰢛 すい 終わり ま せん

17.

アクション(小技)

18.

アクション(ファーストペンギンとセカンドペンギン) 社会運動はどうやって起こすか

19.

まとめ - 心理的安全性はチームで働く上での超重要な土台 - ただし心理的安全性という文化を変えていくのは骨が折れる - 「人は鏡」なので自分からさらけ出す - そのときセカンドペンギンを事前に用意しておく

20.

コミュニケーションに正解はないので、 成功・失敗談たくさん話しましょう!

21.

ご清聴ありがとうございました!