第15回のの会 「さてengage2019について」

>100 Views

June 13, 19

スライド概要

第15回のの会でベルギーで行われた世界最大のNotes/Dominoの祭典 engage2019 のフィードバックセミナーを行いました。また日本で開催される Notes/Domino Solution 2019 についても開催について発表です。

profile-image

OnTime Group Calendar for Microsoft / for Domino の日本総代理店をしています。 CEO at AXCEL corporation that the agency of OnTime Group Calendar in Japan.

シェア

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

さてengage2019 OnTime Group Calendar Direct Shop(有限会社アクセル) 岡本敏弘 https://www.facebook.com/okamo.moba https://www.linkedin.com/in/toshi-okamoto/ @okamomoba

2.

engageのスペック • 400名以上のゲスト、25カ国以上から参加、ベネルクスは50% • 80以上のセッション、16以上のラウンドテーブル • 90人以上のトップスピーカー、40人以上のIBMチャンピオン • スピードスポンサー(今回は3分スピーチのベストを投票した) • とてもリラックスした雰囲気 • 山ほどしゃべる機会と飲み交わす機会がある • ご存知のように一個人のイベントに沢山の人が協賛、支援 • そして、参加者みんなが自分の出来る事で協力を惜しまない

3.

ホントによいイベントです

4.

ホントによいイベントです

5.

ホントによいイベントです

6.

ホントによいイベントです

7.

ホントによいイベントです

8.

ホントによいイベントです 色々な意味で

9.

私が出席したのはこんなスケジュール

10.

と言うことで以下の3つをご用意

11.

実はソースはここで参照できます • engageサイトのTracks & Sessions • https://engage.ug/engage2.nsf/Pages/session • まぁ非公開や削除されたスライドやデモは難しいですけどね

12.

まとめリストはこの人のが良いです • Delicate Hogne Bø Pettersen ノルウェーのチャンプ • http://domino.elfworld.org/i-became-engaged-again-2/ NCUG

13.

ENGAGEを含めたイベントの考察は、、 • 6月の「テクてく Lotus 技術者夜会」で行います • https://www.ibm.com/developerworks/jp/offers/events/techtech/i ndex.html#com • 検証!Engage 2019とヨーロッパの春のコラボ系イベント • Verify the spring events especially Engage 2019 in Europe. • Notes/Domino関連の重要セッションだけでなくイベントそのものと してEngageを検証します。 • また、春のヨーロッパではEngage以外にも各国でコラボレーション系 イベントが幾つか開催されます。 • 今回はそのイベント達もキャッチアップしながらイベントを支えてい る人・コミュニティ・企業にもフォーカスを当ててみましょう。

14.

そして日本でも、、、

15.

そして日本でも、、、 • 東京・大阪・名古屋・瀬戸内・博多の 五大都市で開催予定! • 9月から10月にかけてキャラバン予定、 乞うご期待! • 話せるよ!飲めるよ!くつろげるよ!