外国人児童・生徒の教育課程デザイン論250704 発表資料Arvanitis, E. (2024)

253 Views

September 06, 25

スライド概要

profile-image

教育方法学・教科教育学という「一般的な教育」と,外国人児童生徒教育学という「特別な教育」をどちらも行っています。 このどちらもを同時に行う研究室は,日本の中ではほとんどありません。その結果,大学を含む多くの教育の場でこの両者は別々のものになってしまっています。

Docswellを使いましょう

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

【お願い】このスライドは,広島大学 大学院人間社会科学研究科 教育科学専攻 教師教育デザイン学プログラムで開講している「外国人児童・生徒の教育課程デザイン論」(南浦涼介担当)の授業で行った 受講大学院生たちの発表資料です。 Trifonas and Jagger 2024 Handbook of Curriculum Theory, Research, and Practice, Springer のハンドブックのいくつかの章を選んで発表したものです。 教育的価値・資料的価値としてウェブでの掲載を行っていますが,いわゆる「論文」ではありませんので,論文等への引用や掲載は固くお断りします。 質問については広島大学南浦研究室(https://minamiura-lab.com/)までおねがいいたします。

2.

• • • • • • •

5.

• •

6.

• • • •

7.

8.

• • •

9.

• •

10.

11.

• • • •

12.

13.

• • •

14.

• •

15.

• • •

16.

• • •

17.

• • • •

26.

• • •

28.

• • • • • •

29.

• •

30.

• • •

31.

32.

• •

33.

• •

35.

• • •