LT11_SAPとUiPathの融合(カワシマ)

>100 Views

December 20, 24

スライド概要

【2024年11月30日(土)開催】
UiPath Friends Festival 2024 ~友に学び、ともに成長するエージェンティックAI活用の新時代へ~
Transform with AI(夏目 健) スライド
URL: https://uipath-friends.doorkeeper.jp/events/177450

profile-image

UiPath FriendsはUiPath ユーザー有志によって運営される非営利の公式ユーザーコミュニティです。 UiPathに関する技術交流や勉強会を行い、UiPathユーザーの技術力向上に寄与していきます。 イベントの登壇資料を掲載しています。 コミュニティサイト: https://uipath-friends.doorkeeper.jp/ YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/@UiPathFriends

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

ダウンロード

関連スライド

各ページのテキスト
1.

SAPと UiPath の融合 Fit to Standard の理想と 2027 年の現実 AutoFor 株式会社 川島誠也 2024/11/29 ver 1.00

2.

川島誠也 奇抜なデザインの簡単な年表 退社後 レポート作成業務 で UiPath フリー サビ残業三昧 Excel - VBA を独学 で学ぶ ランスエンジ 妻と 息子 ニアで開発 福岡の飯塚で 過ごす 201 6年 2017 年 2018 年 2019 年 2023 年 音楽専門雑誌 転職し AutoFor 株式 「 MUSICA 」 WinActor 会社 設立 編集部に入社 開発へ 現在

3.

BAKERY PAIN PERDU 01 SAP: 全世界で選ばれる ERPソフトの代表格 ERPソフト 長所 世界の税制度と会計システムに対応した、ほぼ唯一の • グローバル企業にとってのスタンダードツール • 各国の法規制や税制度を統合的に管理 短所 システムが硬く、現場目線では使いづらいソフト • 業務に柔軟に対応しづらい一面 • 利用者からのフィードバック : 「使いにくい」「手間がかかる」 移行 2027 年までに S/4HANA に移行する必要がある • SAP ECCのサポート終了 • 移行を怠るとビジネス運用が困難に

4.

02 SAPとは? 参考動画おすすめ ② 何がすごいの? SAP @Utsu さん https://www.youtube.com/watch?v=UG6E2qaC83Y

5.

03 Fit to Standar とは? RPA

6.

BAKERY PAIN PERDU 04 RPA導入がもたらす柔軟性と経済的なメリット アドオン開発費用 ベンダーロックの RPAの柔軟性と の削減 回避 迅速性 • SAPアドオンの開発に は多額の 初期費用と長期的なメンテナン スコストが発生 • 開発後の変更や拡張にも追加費 用がかかる • アドオンは特定のベンダーに依 存しやすく、自由度が制限 • RPA開発を別のコンサルティン グファームに委託することでコ スト比較が可能 • 「アドオン vs RPA」の選択肢 が生まれ、コスト効率を検討 • RPAは特定の業務プロセスを素 早く自動化可能 • アドオンに比べて開発期間が短 く、運用開始までのスピードが 速い

7.

05 RPA化の一覧 一般的な RPA化業務 BAKERY PAIN PERDU PHASE 1 PHASE 2 PHASE 3 PHASE 4 カスタムTCode を複数 出力したレポート 旧来の複雑な稟議シス テムとの連携 SAP出力PDF書類の SharePoint 格納 AI- OCR と受注伝票登 録 (VA01) 運用途中でユーザーが本当 に欲しい情報が変わり、複 数の家壽田 TCode を組み合 わせた レポートを出力 日本特有の稟議システムで 承認された内容を SAPに登 録するプロセスが煩雑 • SAPが生成する PDF書類 を得意先の SharePoint にアップロードする業務 が手間 FAX注文書をデジタル化し、 SAPの受注伝票( VA01)に 登録する業務が膨大 GOAL GOAL GOAL GOAL RPAで複数の TCode 操作 を自動化し、必要な情報 を即座に取得・加工。 システム間の橋渡しを RPAで実現し、手作業を 削減 得意先ごとに設定を変更 可能で、柔軟な運用が実 現 処理時間を大幅に短縮し 、ヒューマンエラーを削 減。

8.

06 RPAと SAP RPAはどのように SAPを叩くのか? TARGET TARGET TARGET SAP GUI SAP NWBC SAP Fiori BAKERY PAIN PERDU 1 2 3 ローカルデスクトップ ブラウザベース クロスプラットフォーム 最も一般的なインターフェース SAP GUI の拡張版 S/4HANA とともに登場した最新のイン ターフェース 機能の網羅性が高く、長年の実績があ る SAP NetWeaver の技術を活用し、複数 のUI 技術を統合 モダンなデザインと直感的な操作性

9.

07 SAP GUIのRPA動作の品質管理 A スクリプト実行環境を整えれば問題なく動作。 Scripting が無効の場合、手作業が増え、エラーが頻発。 Send Hot Key の連発。品質保証不可能。 A セレクターは一貫性があるため安定している 特定の画面やポップアップ 環境変更時の影響が読みづらい場合がある。 入力項目の多さとマッピングの大変さ A 100 項目を超える入力作業 項目マッピング作業が膨大で、プロセスの正確性を維持する負担が 大きい。 Q イレギュラーな警告 A 入力ミスでステータスバーに警告が表示され、クリックしないと進 行不可。突然 RPAが停止するリスクも。 Q RFC_READ_TABLEを活用した代案 A バックグラウンドで必要なデータを取得 Q BAKERY PAIN PERDU Q Q GUI Scripting が命綱 セレクターの挙動は安定している

10.

08 SAP NWBCの問題点 BAKERY PAIN PERDU Q Q セレクター IDのランダム性 セレクター構造の複雑さ A • IDがランダムに生成 • 操作ごとにセレクターの IDが毎回ランダムな英数字で変わる。 • 特定要素を固定的に認識できないため、セレクター設定の負担 が大きい。 • 対応策の課題 • AANAMEを基準に変更する必要があるが、言語を切り替えるた びにすべて再設定が必要。 A • 多重ネスト構造 • UiExplorer で確認すると、 table > table > table が多重にネス トされていることがほとんど。 • 10階層以上のネスト構造が一般的で、特定要素の認識が困難。 • TableRow の中に Table が存在 • 内部にさらに Table が含まれており、階層ごとの要素指定が必 要。 • 動作確認中に UiExplorer がフリーズすることもある。

11.

09 S4/HANA 移行と RPA RPA導入は検証環境オープン後に始動可能:上流工程の進捗が鍵 1月 BAKERY PAIN PERDU SAP移行開発 SAP検証環境 RPA 本番環境 2月 3月 4月 5月 6月 プロジェクト計画と、詳細設計の確定。 検証の着手、 SAP周辺環境のオープン 開発する時間はあるのか ....?

12.

10 SAP GUIの廃止TCodeとその影響を早期把握する重要性 BAKERY PAIN PERDU • 何が廃止されるのかが不明確 • 廃止TCode や関連機能の情報が不足しており、業務影響が予測しづらい。 • 現行RPAに何が影響するのか把握が難しい。 オンプレ SAPとクラウド SAPの選択肢 • クラウド移行の場合、ログイン方法や RPA要件が変化する可能性。 上流工程との連携不足 • SAP移行計画との連携が薄いと、 RPA対応が遅れ、業務停止のリスク。 • SAPへの深い知識と移行プロセスの理解が求められる。

13.

10 SAP移行とテスト自動化 BAKERY PAIN PERDU • 移行後のデータ整合性確認の困難さ ⚬ 現行R3環境の過去データを S/4HANA 環境で全て画面操作し、結果が一致するか ⚬ 入力パターンが膨大で手動テストでは非効率かつミスのリスクが高い。 解決策: UiPath Test Suite 1.テストの自動化 ⚬ R3と S/4HANA の画面を完全に再現した自動操作。 ⚬ 過去データを基に入力パターンを網羅的にテスト。 2.データ整合性の確認 ⚬ 移行前後のデータと動作結果を迅速に比較し、エラーを即座に特定。 3.効率化とコスト削減 ⚬ 膨大な入力パターンも自動化により対応可能。 ⚬ 手動テストと比べて工数を大幅に削減。

14.

BAKERY PAIN PERDU 最後に 「RPAにおいて、SAP以上に難しい基幹システムの自動化は存在しない 。 だが、それは最も難しく、そして最も価値のある挑戦だ。」 by Chat - GPT

15.

最後に BAKERY PAIN PERDU SAP とUiPa th のコラボイベントを実現したい!