2K Views
May 24, 23
スライド概要
PIVOT株式会社のプロダクトチームのついて公開します!
▼ カジュアル面談はこちらから
・Youtrust
https://youtrust.jp/recruitment_posts/af9a676aa18daccda77893facb4c92b4
・Twitter DMでも!
https://twitter.com/PassionateHachi
--
▼ プロダクトに関わる全ての人のPodcast番組「PIVOT Growth Drivers」
・Spotify、Apple Podcasts、Amazon Musicなどで絶賛配信中
https://open.spotify.com/show/7iwpayjH52FENYKgCxb1N7?si=96e9ed9aff0f42ab
▼ ビジネス映像メディア「PIVOT」
・Youtube
https://www.youtube.com/@pivot8935
・WEB URL:
https://pivotmedia.co.jp/
・iOS App:
https://bit.ly/3Gc3NpD
・Android App:
https://bit.ly/3EF7SRG
メディア・エンタメ業界一筋のPM。全員副業チームのファウンダー、DevSumiコンテンツ委員なども少々。 ▼ Twitter https://twitter.com/PassionateHachi ▼ Youtube:はちの遊び場 https://www.youtube.com/channel/UCQyOowfPZBjLc798wYq6g1A ▼ note https://note.com/hiroki_hachisuka
PIVOT株式会社 プロダクト組織について Ver.2023/5/23 1 © PIVOT, Inc.
アジェンダ 1. 自己紹介 2. PIVOTについて 3. プロダクトマネジメントチームについて 4. 現在の募集ポジションについて 5. 質疑応答、雑談 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
01 © PIVOT Inc. All Right Reserved. 自己紹介
カジュアル面談担当者 蜂須賀 大貴 Hiroki Hachisuka 1989年神奈川出身。2012年株式会社IMAGICA入社(現・株式会社 IMAGICA Lab.)、フリーランス(複業)、株式会社サイカを経て現職。キー 局、映画会社、VOD事業者などメディア企業のプロジェクトを担当。また、 主にアジャイル開発やプロダクトマネージメントの領域での講演、ワーク ショップの実施、書籍や記事への寄稿を行う。 フリーランス © PIVOT Inc. All Right Reserved.
02 © PIVOT Inc. All Right Reserved. PIVOTについて
PIVOTの特徴 視聴年代44歳以下 が8割弱 学びを軸に置いた ビジネス映像メディア コンテンツの プロ集団 佐々木 紀彦 竹下 隆一郎 PIVOT CEO (元NewsPicks創刊編集長) チーフ・グローバルエディター (元ハフポスト日本版編集長) NE W 国山 ハセン コンテンツ・プロデューサー (元TBSアナウンサー) “次世代キーマン ”への啓発 © PIVOT Inc. All Right Reserved. 自社メディアに閉じない “拡散力” “独自ビジネス系 KOL”との番組発信
トピックス © PIVOT Inc. All Right Reserved.
会社概要 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
メンバー ● 約25名(業務委託、インターン含む) ● 編集長やデスクを歴任したメンバー ● NHK、TBSの名物番組を手がけていたプロデューサー ● メディア経験豊富な広告ディレクター ● Web広告、商品開発が得意なマーケター ● 国内や米国での法人経験のあるアートディレクター ● メディア業界に精通したプロダクトマネージャー など © PIVOT Inc. All Right Reserved.
この領域の方と仕事をしたい のびしろ カルチャー © PIVOT Inc. All Right Reserved. スキル
MISSION・VISION・VALUE (1/2) © PIVOT Inc. All Right Reserved.
MISSION・VISION・VALUE (2/2) © PIVOT Inc. All Right Reserved.
我々の目指すチーム © PIVOT Inc. All Right Reserved.
Employee Value Proposition PIVOTのEVP(Employee Value Proposition) PIVOTでは、「裁量」「刺激」「健康」「報酬」の 4つを EVP=「社員がその会社で働くことで得られる価値」のこととして掲 げることにしました。 「裁量」と「刺激」はいわばアントレプレナーシップの象徴であり、 「健康」と「報酬」はサステナブル に活躍するための土台です。 裁量 Autonomy クリエイティブ&ファストの価値観のもと、メンバー全員が裁量を持つことで、創造力が最も発揮できる舞台を用意する ことが大事だと考えています。 責任ある自由を最大限追求してもらいたいという思いで、コアタイムなしのスーパーフ レックス制、リモートワークなどの制度を取り入れています。 刺激 Inspiration 様々な優れたコンテンツを味わうことによってインスピレーションを得ることができ、あらゆる一次情報に触れることでア イデアにつながる材料を得ることができます。 健康 Well-being 裁量を持って仕事に没頭していると、心身に負担がかかる可能性があります。徹底的に楽しみながら仕事をするた め、またクリエイティビティを発揮するには、健康であることが何より大事です。 会社として、ジムやマッサージ等のヘ ルスケアサービス費用補助の制度を整備していますので、自身に合う健康管理を行うことができます。 報酬 Reward 個のスキルやクリエイティビティを存分に活かすためには、生活の基盤を安定させることも大事になってきます。 制を採用し、ライフプランを自身で設計しやすい基盤づくりを支援します。 © PIVOT Inc. All Right Reserved. 年俸
PIVOTのビジネスモデル: 広告 YouTube内広告 ↓ タイアップ広告 ↓ 一社提供番組 ↓ インストリーム広告 コンテンツ アプリ ウェブに 送客 アプリ ウェブに 送客 資料非公開 ライセンシング ↓ サブスク(BtoC) ↓ サブスク(BtoB) ↓ スクール・研修 カジュアル面談でお話します。 データ © PIVOT Inc. All Right Reserved.
2023年のKGI: YouTube内広告 ↓ タイアップ広告 ↓ 一社提供番組 ↓ インストリーム広告 資料非公開 ライセンシング ↓ サブスク(BtoC) ↓ サブスク(BtoB) ↓ スクール・研修 カジュアル面談でお話します。 2024年以降は データ Product主体に(詳細は後述) © PIVOT Inc. All Right Reserved.
03 © PIVOT Inc. All Right Reserved. プロダクトマネジメントチーム について
私の入社経緯 18 「日本には元気がない/未来がない」 そんな環境に育ち、 いつしかそれが当たり前になっています。 ただ、いつの時代も どうにかしたくても、 時代を変えてきたのは、政治かメディアだった。 政治家になれるわけでもなりたいわけ NETFLIX、Amazonといった黒船が押し寄せる中、 でもない。 日本にメディアプラットフォームが 生まれるのは後にも先にも多くはない。 自らの力で日本をPIVOTさせられるのは今がラストチャンスではないか © PIVOT, Inc.
PIVOTにおけるプロダクトマネジメントチーム ”技術”、”開発”は手段であり、その本質には”ユーザー体験”や”顧客体験”がある そのため、「プロダクトマネジメントチーム」と称し、 プロダクトマネージャー、ソフトウェアエンジニア、UIUXデザイナー、QAエンジニアが活躍する組織を実現します。 そして、ハリウッドとシリコンバレーが出会うような 「コンテンツ x テクノロジー」で一つの文化を築いていきます。 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
PIVOT プロダクトマネジメントチームのビジョン “Shake one's mind ,with our products.” 一歩踏み出す挑戦には、心を揺さぶる、ワクワクする体験が必要だ。 私たちのプロダクトとコンテンツで生み出される体験こそが、日本をPIVOTする原動力となる。 愛すべきユーザーには、行動を誘う体験のデザインを。 共に挑戦する仲間には、挑戦が可能な技術基盤を。 それを実現するのが、私たちである。 20 © PIVOT, Inc.
プロダクトの 手応えと伸び代 地上波や他社に負けない圧倒的なコンテンツの質 ● Youtube登録数、視聴数の圧倒的な成長曲線 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
プロダクトの 手応えと伸び代 毎日のSNSでのリアクション / 拡散してくれるファンがたくさんいる © PIVOT Inc. All Right Reserved.
プロダクトの 手応えと伸び代 2022年10月のプロダクト組織組成から、高速に以下を達成 1人組織 6人の組織へ (入社予定、副業、インターン含む ) 完全外注 内製とのハイブリッド開発の実現 オンプレミス環境 Google Cloudへ iOSのみ Web、Android Launch 散見するLogデータ Big Queryを核にした分析基盤構築 ベストプラクティスと遠い状態 © PIVOT Inc. All Right Reserved. 外部技術顧問の招聘
3つのゴール ~7月 開発プロセス: 新メンバーの書いたコードやデザインが入社1ヶ月以内に本番環境でリリースされる状態 ~10月 開発組織: 副業人材が2名以上活躍している状態 ~12月 プロダクト: 2023年12月時点で、新ビジネスモデル(まだ社外秘)のLaunchが可能な状態 資料非公開 カジュアル面談でお話します。 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
必要なステップ 2024年からは、Youtube < Product Firstに 資料非公開 ● ● ● ● 新ビジネスモデルPJがスケジュール通りに進行 開発プロセスの整備 採用プロセスの確立 オンボーディング、コミュニケーションの確立 カジュアル面談でお話します。 ● ● ● © PIVOT Inc. All Right Reserved. 開発環境の外部パートナーさん依存をゼロにする 端末依存のないデプロイ環境の構築(Docker化) 開発プロセスの型化とドキュメント化
人員計画 エンジニア デザイナー 12月時点 4人月 + パートナーさん ※ グレーは副業、フリーランスを想定 ※ 平均Lv.5 以上を死守 ※ パートナーさんとの契約は 23年12月いっぱい 1.2人月 ※ グレーは副業、フリーランスを想定 現時点確定 2人月 + パートナーさん © PIVOT Inc. All Right Reserved. 0.8人月
参考:SaaS企業の25人時点の割合 BtoB SaaSでは、30~40%が基本。 PIVOTでは、映像チームを抜いた比率が30~40%規模で計画するのが妥当と考える。(5~7名) ヤプリ © PIVOT Inc. All Right Reserved. ALL STAR SAAS FUNDさん資料より引用
現在の開発体制 3社体制 2社体制 完全内製 (~2023/2) (2023/3~) (~2023/12 ) PIVOT: 要件定義、PRD作成、共有、Appリ リース作業 デザイン会社さん: 影響範囲特定、体験の整理、ワイ ヤーフレーム作成、デザインパー ツ作成 開発会社さん パーツを受け取り実装、QA、Appビ ルド、Webリリース作業 © PIVOT Inc. All Right Reserved. PIVOT: プロダクトマネジメント、実装、 QA、リリース 開発会社さん 実装、QA PIVOT: プロダクトマネジメント、実装、 QA、リリース
現在の社内チーム体制 資料非公開 カジュアル面談でお話します。 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
技術顧問 © PIVOT Inc. All Right Reserved. 川島 義隆さん (@kawasima) ⽥島 将太さん (@ShotaTajima) 設計、アーキテクチャ、セキュリティ監修 データサイエンス、アナリティクス監修 TISなどを経て複数社の技術顧問として活躍する界 隈の有名人 文春オンラインをはじめとする、メディア業界におけ るデータ周りの経験が豊富
プロダクトロードマップ:2028年まで計画 (詳細は割愛) 資料非公開 カジュアル面談でお話します。 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
選定技術 資料非公開 カジュアル面談でお話します。 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
04 © PIVOT Inc. All Right Reserved. 積極募集ポジション
積極募集ポジション ① Mobile Enginieer (iOS,Android 両方のスキル) OR ② iOS Engineer (Swift) ④ UIUX Designer © PIVOT Inc. All Right Reserved. ③ Android Engineer (Kotlin)
期待役割:①~③ Mobile Enginieer (iOS,Android 含む) ● ビジネス映像メディア「PIVOT」のiOS、Android Appの改善、進化に注力 ● PM、Web Engineer、Designer、Data Scientistとチームとして事業成長に貢献 ● 現在は外部パートナー 2名 + 副業1名(2023年6月~) © PIVOT Inc. All Right Reserved.
期待役割:④UIUXデザイナー ● ビジネス映像メディア「PIVOT」のUIUXの改善、進化に注力 ● PM、Web Engineer、Designer、Data Scientistとチームとして事業成長に貢献 ● 現在は3名のデザイナーがそれぞれの守備範囲で活躍 UIUXデザイナー Engineer PM © PIVOT Inc. All Right Reserved.
期待役割:④UIUXデザイナー 資料非公開 カジュアル面談でお話します。 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
最後に 2024年に向けて、本当に面白い準備を日々進めてます。ぜひ、一緒に日本をPIVOTしましょう! カジュアル面談はこちらから! https://youtrust.jp/recruitment_posts/af9a676aa18daccda77893facb4c92b4 © PIVOT Inc. All Right Reserved.
最後に プロダクトに関わる全ての方へ送る Podcast番組「PIVOT Growth Drivers」も聞いてください! ・Spotify、Apple Podcasts、Amazon Musicなどで絶賛配信中 https://open.spotify.com/show/7iwpayjH52FENYKgCxb1N7?si=96e9ed9aff0f42ab © PIVOT Inc. All Right Reserved.
最後に ビジネス映像メディア「PIVOT」にもテクノロジーコンテンツ拡充中! ▼ Youtube URL https://www.youtube.com/@pivot8935 ▼WEB URL: https://pivotmedia.co.jp/ ▼iOS App: https://bit.ly/3Gc3NpD ▼Android App: https://bit.ly/3EF7SRG © PIVOT Inc. All Right Reserved.
お時間、いただきありがとうございました! © PIVOT, Inc.