採用会社紹介資料

3.9K Views

December 25, 24

スライド概要

profile-image

事業開発、人材開発、組織開発に貢献する事業創造パートナー。「事業創造の力で世界を変える」のミッションのもと、大手企業・行政・スタートアップ・起業家などに向けてさまざまなプログラムやサービスを提供しています。

Docswellを使いましょう

(ダウンロード不可)

関連スライド

各ページのテキスト
1.

株式会社ゼロワンブースター 会 社 紹 介 資 料

2.

C o n te n ts / ⽬ 次 01 Overview 会 社 概 要 02 Mission 事 業 に つ い て 03 Culture 社 ⾵ ・ ⽂ 化 に つ い て 04 Recruit 採 ⽤ に つ い て © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

3.

01 Overview Company Profile / 会 社 情 報 会 社 概 要 社 名 株式会社ゼロワンブースター 所在地 東京都千代⽥区丸の内3-3-1 設 2012年3⽉22⽇ ⽴ 代表者 新東京ビル1階 合⽥ ジョージ グ ル ー プ 会 社 株式会社ゼロワンブースターキャピタル © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

4.

01 Overview Mission 事業創造の⼒で 世界を変える。 Vision 事業創造を ルーティンに。 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

5.

01 Overview Give Forw ard Gi veから始める。Gi veができる⼈と共に、 その循環(Forward)を⽣み出し、 強固な事業創造の社会関係資本とエコシステムを構築する。 Scale Co-Doing ⾃ら率先して⾏動を起こし、周りを巻き込んで組織で 助け合いながら、組織で推進する。 Co-DoingのためのFeedbackを⼤切にする。 B u i l d Tr u s t 「未来からみてもその⾏動は経済にインパクトのある“事業創造”に ⾃分とは異なる考えや意⾒を謙虚に傾聴し、⽂化や価値観の違い つながるのか?」を常に考え、多くの⼤きな事業を起こすために を尊重する。対話を通じて、相⼿の⽴場と本質的な課題を深く理 組織として⾏動する。 Unlearn & Relearn 常に常識の壁を取り払い、本質を追求し続ける(Unlearn)。 謙虚に学び続け、変化、成⻑し続ける(Relearn)。 解し、相⼿の期待値を越え、信頼を得る(Build Trust)。 Lean Action ⾏動重視。独⾃の仮説を⽴て、創り込んで全部を無駄 にしないようにミニマムに創り、素早く試し、 失敗からも学んで、未来の⼤きな事業につなげる。 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

6.

01 Overview 2022年3⽉1⽇に、代表取締役が交代しました。 新代表には前取締役共同代表の合⽥が就任。 前代表の鈴⽊も会⻑としてゼロワンブースターに残り、 新体制で新たなスタートを切りました! (写真左) (写真右) 鈴⽊ 規⽂ NORIFUMI SUZUKI 合⽥ ジョージ GEORGE GODA 株式会社ゼロワンブースターホールディングス 株式会社ゼロワンブースターホールディングス 代表取締役 株式会社ゼロワンブースターキャピタル 取締役 株式会社ゼロワンブースター 代表取締役 代表取締役 株式会社ゼロワンブースター 代表取締役 会⻑ 99年カルチュア・コンビニエンス・クラブ⼊社、 管理部⾨を統括するコーポレート管理室⻑。東証 MBA、理⼯学修⼠。東芝の重電系研究所・設計を経 マザース上場、東証1部指定替えプロジェクトメ ンバー。06年エムアウトにおいてアフタースクー 中国やタイなどでのオフショア製造によるデザイン⽩物 ル事業「キッズベースキャンプ」を創業するとと もに、兼務で新規事業開発シニアディレクターを 営業、⽶国半導体ベンダーとの国際アライアンス、 歴任。同事業を東急電鉄に売却、3年間のPMIを経 て、同社取締役退任後、11年事業創造アクセラ の後、同社の通信分野のコーポレートマーケティングに レーター01Boosterを創業し、起業家⽀援、企業向 け新規事業開発⽀援事業を⾏っている。 て、同社でSwedenの家電⼤⼿との国際アライアンス、 家電の商品企画を担当。村⽥製作所にて、北⽶向け技術 Motorolaの全世界通信デバイス技術営業に携わり、そ て全社戦略策定を実施。スマートフォン広告のIT StartupであるNobot社に参画、Marketing Directorと して主に海外展開、イベント、マーケティングを指揮、 同社のKDDIグループによるバイアウト後には、M&Aの 調整を⾏い、海外戦略部部⻑としてKDDIグループ⼦会 社の海外展開計画を策定。01Boosterを創業。 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

7.

01 Overview Group / グ ル ー プ 事 業 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

8.

02 Mission Social Issues 挑む社会課題に ついて © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

9.

02 Mission マクロ環境は事業創造にポジティブであり、 業界でも多彩な「マルチプロダクト」を 伸び代があります。 「マルチ顧客」に提供。 GDP 20年伸びず、ドイツに抜かれる勢い、 ⼀⼈あたりのGDPは韓国、台湾に抜かれる ⽣産性低い(OECD加盟38カ国中27位)、 スキルミスマッチ世界最低クラス(Hays) 5年後の⽬標(経団連・岸⽥政権) l SUの数を10倍にする(10万へ) l SUへの投資額10倍にする(10兆円へ) l ⼈材の流動性を⾼める、リスキリングに⼒を⼊れる 事業創造を⾏うためにはシングルプロダクト・シングル業界では難しい 顧客 ⼤⼿企業〜地域⾃治体、 地域中堅企業、 ⼤学(テック)まで ※そもそも⽇本はリソース 分散しているので広く サポートが必要 l ⼤学を活⽤する(x地域) l 国際化する l オープンイノベーション(OI)を振興し、M&Aを増加させる l 地域⾦融機関による投資を含めた地域SU⽀援 l エコシステム l M&A / OI © 01Booster Inc. All Rights Reserved. ü 事業創造教育・メンタリング(伴⾛⽀援) ü E - L e a r n i ng コンテンツ ü 事業創造コンサルティング ü 社内起業プログラム ü オープンイノベーションプログラム、OI メディア <キーになる項⽬> l ⼤学(テック) l 事業創造教育(リスキリング) l 海外 提供サービス ※⽇本はCXニーズが⾼いので総合⽀援になる l ⼈材の流動性 l 地域⾦融機関と地域SU / 地域企業OI l エコシステム(≒ コミュニティ) ü 制度設計 ü MVP 作成⽀援・事業⽴ち上げ受託 ü C VC ⽴ち上げ⽀援 ü イノベーションマネージメントSa a S ü Ve n t ur e St u d i o / ファンド / M& A

10.

02 Mission Market 狙うべき市場に ついて © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

11.

02 Mission 狙うべき市場規模(TAM・SAM・SOM) TA M 1.3兆 ( 世 界 ) + ⾃ 社 事 業 開 発 ⽇本のSAMの10倍 TAMとは、「Total Addressable Market」の略で、 ある市場の中で獲得できる可能性のある最⼤の市場規模、 つまり商品・サービスの総需要のことを⾔います。 世界企業を対称にした場合、x10倍と考える、⾃社事業開発は SAM この⾦額に更にプラスされる 1300億 ( ⽇ 本 ) +⾃社事業開発 SAMとは、「Serviceable Available Market」の略で、TAMの中で ターゲティングした部分の需要のことを⾔います。 対象になる100億以上の企業群全体が01Boosterのサービスを 活⽤した場合。⾃社事業開発した場合は増加する SOM 260億(⽇本) SOMとは「Serviceable Obtainable Market」の略で、 実際に商品・サービスをもって市場に参⼊した時に、 実際にアプローチして獲得できるであろう市場規模のことを⾔います。 対象になる100億以上の企業群20%と⾏政が 01Boosterのサービスを活⽤した場合。 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

12.

02 Mission Advantage / 0 1 B o o s t e r の 強 み 01Boosterはさまざまなプログラムや サービスを通じて、事業創造、ひいては ⼈材開発、組織開発に寄与する 「事業創造パートナー」です。 ⼤企業と起業の両⽅ を経験した Founder × 多彩な経験を持つ メンバーによる 伴奏⽀援 2012年から展開す る数多のプログラム から得た事業創造の グローバルなネット ワークに加盟 × クライアントの フェーズや課題、 ご要望に合わせた リアルとオンライン を繋げる「事業創造 コミュニティ」を 実績、実践知 国内外の事業創造 エコシステム接続 幅広いご⽀援⽅法 ⾃ら運営 ❶⾏動変容が起こせること(成果を出せること) ⾏動→実⾏を⼤切にし、伴⾛⽀援や顧客に合った対応が可能 ❷短期だけではなく、中⻑期で効果のある本質的なやり⽅に変えていること 型に拘らず、実践と研究から事業創造の本質的な⽅法を常に更新していること ( 例 : 起 業 家 で は な く ⽀ 援 者 な ど の 環 境 へ の 働 き か け 、 同 業 と の 連 携 、 Effectuationで 社 内 起 業 ⽀ 援 を 始 め た が 変 え た こ と な ど ) ❸広いサービスラインナップ 顧客の要望に答えて⾃らサービス開発を続けていること ※将来的に⾃社の事業創造プラットフォームを活⽤して⾃社での事業開発も⾏っていく⽅向 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

13.

02 Mission History / 沿 ⾰ 2012 01Booster創業!コワーキングスペースからのスタート 2013 最初のサービス、起業家育成プログラム「01Dojo」を開始 2014 学研とコーポレートアクセラレータープログラムを初実施 2015 アクセラレーター国際団体GAN(現・Morrow)に⽇本で初加⼊ 2016 地域における事業創造活動を本格的に進めだす 2017 科学技術振興機構と研究開発の事業化の取り組みを開始 2018 住友商事を⽪切りに社内起業プログラムの展開開始 2019 統合型(社内起業+ベンチャー連携)プログラムを開始 2020 海外⼤使館と組んで海外ベンチャーの⽇本展開を⽀援 2021 有楽町の⼤型オフィスSAAIを三菱地所と共に運営 2022 ホールディングス化、VCを設⽴。Studio事業を開始 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

14.

02 Mission Service / 0 1 B o o s t e r ・ 0 1 B o o s t e r G r o u p サ ー ビ ス の 拡 充 顧客からみてどうかを⼤切に、事業創造で必要なサービスを追加していく形を取っております。 Tech Innovation サービスの本質は「事業創造」にフォーカスすることです。 01BC (Fund) Studio Scouting ⾏政⼤型案件 (東京都) SaaS SaaS ⾏政⼤型案件 (東京都) ⾏政⼤型案件 (東京都) ⼤使館 統合型 (CAP+IAP) 統合型 (CAP+IAP) 統合型 (CAP+IAP) 統合型 (CAP+IAP) 統合型 (CAP+IAP) 社内起業 プログラム 社内起業 プログラム 社内起業 プログラム 社内起業 プログラム 社内起業 プログラム 社内起業 プログラム GAP ⾏政プログラム GAP ⾏政プログラム GAP ⾏政プログラム GAP ⾏政プログラム GAP ⾏政プログラム GAP ⾏政プログラム GAP ⾏政プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム アクセラレーター プログラム 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) 01Dojo (事業創造教育) シェアオフィス (東京都) シェアオフィス (東京都) シェアオフィス (東京都) シェアオフィス (東京都) シェアオフィス (東京都) シェアオフィス (東京都) SAAI 1.0 SAAI 1.0 SAAI 1.0 SAAI 2.0 2012 2013 2014 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 © 01Booster Inc. All Rights Reserved. 202x

15.

02 Mission Support / 0 1 B o o s t e r の サ ポ ー ト 範 囲 経済を 底上げ 経済の40%を握る 地域性は低い 神奈川 6% ⺠間 ⼤⼿企業 埼⽟ 4% 千葉 4% 地域経済の要 地域 中堅企業 ⽇本は地域経済⽐率が⼤きい 地域経済への貢献⺟体 地域に根ざす 地⽅ ⾃治体 ⼤ 社事業創造の最⼤の起爆剤 無 01BKの短期的 マネタイズ規模 スタート アップ ⼤学 (研究機関) 地域 ⾦融機関 地域の 事業創造を リードする © 01Booster Inc. All Rights Reserved. 地域の産業に詳しい 研究成果が強い差別化要素 地域に広く分散している 事業化に課題 事業創造と 差別化を リード

16.

02 Mission Flow / 事 業 創 造 P L F 事 業 の フ ロ ー ü ⽅向性を⽰す ü 環境を創る ü 事業を創る ü リソースを提供する コンサルティング 事業創造教育 テック事業化 ⼈材事業(仮説) 投資事業 ⽬的:指針を出す • 戦略⽅向性策定 • ⼤型事業のテーマ設定 • 制度設計 ⽬的:⼈材を育成する • 01Dojo等 • 事業⼈材育成 • 事業⽀援⼈材育成 • ルールを揃える ⽬的:差別化を創る • シーズと事業の結合 • シーズの事業化 • 事業化PoC⽀援 ⽬的:ヒトを供給する • CxO⼈材の供給 • 事業創造⼈材紹介 • チームアップ⽀援 ⽬的:お⾦を供給する • 01BC • CVC設置の⽀援(仮説) 事業開発プログラム 事業開発受託 コミュニティ 事業創造研究 事業創造プログラム ⽬的:⼤型事業を創る • Studio、EIR • テーマ型事業開発 • 事業開発能⼒強化 ⽬的:事業開発の能⼒を提供する • Builder • MVPの開発 • 事業開発受託 ⽬的:社会関係資本構築 • SAAI運営 • 事業創造コミュニティ(IAP、 メンター、VC、SUなど) ⽬的:ルールを⽰す • 実践知から正しい⽅法を 明確にする • 世界の事例を先⾏調査して 現場に還元する ⽬的:⼟壌を創る • CAP/IAP/GAP • ⽂化創造 • 制度の浸透 • 実践⼈材の育成 ü 計測・管理・効率化する ü 広げる SaaS 海外事業 ⽬的:管理・計測する • IS • イノベーションの管理 • イノベのDX • 計測(Surveyなど) ⽬的:機会を広げる • 海外とのクロスボーダー • 海外における事業運営 © 01Booster Inc. All Rights Reserved. M&A⽀援(仮説) ⽬的:循環を創る • M&A⽀援 • PMIサポート • クロスボーダ案件 ü PLF活⽤ ⾃社事業(仮説) 01フローが回ることで どんどん強く ⽬的:事業機会を捉える • 事業創造⼈材育成 • ⾃社PLFの活⽤ • 01BKの事業拡⼤ 新規領域

17.

02 Mission Network / 事 業 創 造 の た め の 国 内 外 ネ ッ ト ワ ー ク ① ④ ② ⑤ ⑧ © 01Booster Inc. All Rights Reserved. ③ ⑥ ⑨ h t t p s : / / ww w. mo r r o w . c o / ②Global Startup Studi o Network Full Member h t t p s : / / w ww . g s s n . c o / ③Across Asi a Alli ance Board Member h t t p s : / / w ww . a c r o s s a s i a . o r g / ④⼀般社団法⼈ ⽇本経済団体連合会 h t t p s : / / w ww . k e i d a n r e n . o r . j p / 2 0 2 1 / 8 ⼊会 ⑦ ⑩ ①morrow Global Accelerator Network Full Member ⑤経済産業省 J-Startup推薦委員 https://www.j-startup.go.jp/ ⑥Healthcare Innovati on Hub サポーター団体 https://healthcareinnohub.go.jp/ ベンチャー企業等からの相談を ワンストップで受け付ける相談窓⼝ ⑦⼀般社団法⼈ ⽇本ベンチャーキャピタル協会 https://jvca.jp/ ⑧般社団法⼈ スタートアップエコシステム協会 h t t p s : / / s t a r t u p e c o s y s t e m. o r g / ⑨⼀般社団法⼈ スタートアップスタジオ協会 https://startup-studio.jp/ ⑩Shi buya Startup Support https://shi buya-startup-support.jp/

18.

02 Mission Program /コーポレートアクセレータープログラム|実績 弊社はこれまで多くのコーポレートアクセラレータープログラムを 運営し、採択スタートアップ数は310社となっており、⾮常に 多くのスタートアップへの⽀援実績も有しています。 プログラム件数 採択スタートアップ数 応募プラン数 45件 310件 6000件 (2022年8⽉31⽇ 現在) © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

19.

02 Mission Program /コーポレートアクセレータープログラム|実績(業界別) ⾷品 総合商社 製造業(ハード) 教育 複合電⼦機器 情報・通信業(ゲーム/携帯アプリ) 医療・ヘルスケア ⾦融 建設 エネルギー ⼈材 観光 素材 ⼩売・百貨店 インフラ © 01Booster Inc. All Rights Reserved. 農業 不動産

20.

02 Mission O p e n I n n o v a t i o n / 社 外 オ ー プ ン イ ノ ベ ー シ ョ ン ( OI) 社 外 / オ ー プ ン イ ノ ベ ー シ ョ ン ( OI) ⼤⼿企業をベースとした図式 ⾏政系はこの組み合わせ ベンチャーファンド 01Booster Capital コーポレート アクセレーター ベンチャー Scouting ベンチャーとの⼀気通貫の 連携プログラム(約1 年) 特定分野のベンチャー発掘 (約3ヶ⽉) P-M&A M&A 連続的な ⼩型のM & A ⼤型のM & A OI管理SaaS/データベース InnoScouter 教育要素 事業要素 コミュニティスペース SAAI ⼈材/SU Relation 教育〜⼩型〜中型事業 セミナー ワークショップ イノベS a a S 統合へ 事業管理 SaaS 01Apps 事業創造教育 社内起業プログラム 事業開発事業開発プログラム 01School イントラプレナーアクセレーター 01Booster Studio 事業プラン構築 (約3 ヶ⽉) 社内啓発から事業化まで ⼀気通貫プログラム(約1 年) テーマに対して⼈を募集する 事業構築プログラム(1 〜3 年) 個⼈・チーム提案 主導型(ボトムアップ型) 社内 © 01Booster Inc. All Rights Reserved. 事業テーマ主導型 (トップダウン型) ⼤型事業

21.

03 Culture Organization 組織に ついて © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

22.

03 Culture O r g a n i z a t i o n /組織図 01Booster 経営層 ビジネス デザイン マーケティング © 01Booster Inc. All Rights Reserved. 新規事業開発 営業・プログラム運営・ 教育プログラム 改善・仕組化 運営・企画 新規事業開発 開発事業運営 N O 9 ) H I " 海 外 ⾏ 政 教 育 ⼥ 性 起 業 家 ⽀ 援 InnoScouter インサイド セールス ! " # $ % & " ' 事業創造教育 Studio ( ) * % & " ' 事業創造 ソリューション Biz Dev スタートアップ エコシステム デザイン 施設運営コミュニティ開発 スタートアップ連携・施策 ! 8 9 : % & 開 発 '= C> )) =? D@ )A ?B E ) コーポレート統括 技術開発 総務・経理・経営企画・ 戦略⼈事・情報システム等 @ F 8 : = ? G ) H I " 経 営 企 画 採 ⽤ R 組 織 SaaS開発

23.

03 Culture Career /中途⼊社者の主な経歴 スタートアップ 経験 43.3% ⼤企業経験 ・CCC(カルチュア・コンビニエンス・クラブ) ・村⽥製作所 ・東芝 ・アイスタイル ・⽇本IBM ・AWS(Amazon Web Service) 66.7% ・Amazon ・東京商⼯会議所 ・スカパーJSAT ・⼤成建設 ・⽇本GE ・エムスリーキャリア ・Wantedly ・DMM ・Dilbato ・⽇本能率協会 ・JICA ・トンボ ・ギャガ・コミュニケーションズ ・ベイカレント・コンサルティング ・富⼠フィルム ・スタッフサービス ・freee ・松⽵ ・オリエンタルランド ・ソニーミュージックエンタテインメント ・楽天 ・SMS ・⼤林組 ・東急不動産 ・GMOインターネットグループ ・Sansan ・ローソン ・富⼠通 ・パーク24 (順不同) 起業経験 中途⼊社者 20% 100% 約 © 01Booster Inc. All Rights Reserved. などなど・・・

24.

03 Culture Tools /利⽤ツール⼀覧 Google Slack Notion Miro MS365 BOX freee Board Salesforce Account Engagement バクラク King of time Smart HR Spir © 01Booster Inc. All Rights Reserved. Workspace Zoom

25.

03 Culture Evaluation 評価制度に ついて © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

26.

03 Culture E v a l u a t i o n /評価制度 個 ⼈ 評 価 ・ M B O と 全 社 M issio n・ 会 社 業 績 の 関 係 業績連動型 賞与 全社 Mission 個⼈評価・⽬標管理(MBO) 会社業績 学習(10%) 全社OKR/業務⽅ 針/業務⽬標 部⾨ ⾏動指針 (01Way) 部 ⾨ ( チ ー ム ) OK R Way体現度(40%) ⾏動 50% 「⾏動」(Way体現度40%+学習10%)と 業務上の成果 「成果」(グレード毎の期待役割と部⾨・ 個⼈への成果期待をベースとした事業貢献 成果 部⾨(チーム)⽬標 期待役割に応じた成果 50% 度)の2つの項⽬で評価します。 上記、2項⽬は基本的に50%、50%の重み づけで評価をします。 グレードと報酬⾦額に基づき上記2項⽬の 期待役割基準を定めます。 ・・・ (その他) (詳細は後述)。 期待役割基準と報酬⾦額に基づいて各⼈の MBOシートを作成し、その達成度をベー スに評価いたします。 © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

27.

04 Recruit S e l e c t i o n /選考フローについて 基本選考フロー 書類審査 1次⾯談 (⼈事) 性格適性 (Web) 2次⾯談 (部⾨⻑) ※ ポジション等によって、変更になる場合がございます。 【 オファー⾯談後、ご要望に応じて弊社メンバーとコミュニケーションを取る機会を設けることも可能です】 © 01Booster Inc. All Rights Reserved. 3次⾯談 (代表) オファー ⾯談

28.

04 Recruit O n b o a r d i n g P r o g r a m / オンボーディングプログラム 1ヶ⽉ ⼊社前 01NewStar全 社 Onboarding 事前理解 コ ン テ ン ツ 本格業務推進 推薦図書読み込み 01NewStar Kick Off 01NewStar 交流Lunch 全社サーベイ Wevox(⽉に1回)/ミキワメ(2カ⽉に1回) 推薦動画閲覧 上⻑・OJT担当 ⼈事・メンター1on1 社⻑動画閲覧・ Way語り会 01Career⾯ 談 /イ チ ゴ 会 社内メンバー交流 スタンプラリー⾯談 アドミ研修(経理・ 総務・情シス) オンボーディング課題 01ランチェスター ⽬ 的 3ヶ⽉⽬以降 1ヶ⽉ 01Boosterでのルー ルを知り、⽴ち上が りのイメージがつく © 01Booster Inc. All Rights Reserved. ・各チームのことが徐々に理解できている状態 ・0 1 Bo o s t e r の⼀員になったことが実感できる状態 ・この四半期の⾃分のM i s s i o n が徐々に理解できて いる状態 ・社内ツールにアクセスできて、情報コミュニケー ションが取れている状態 M B O 設 定 上⻑・OJT担当 メンター1on1 社内メンバー交流 (シャッフルランチ) 新⼈合宿 業務推進 ・各会議で発⾔ができるレベルで理解できている 状態 ・困った時に相談できる相⼿がいる状態 ・業務プロセスを理解し、いちメンバーとして 動けている状態 徐々に成果イメージ がつく状態

29.

04 Recruit R e c r u i t /募集について ゼロワンブースターで⼀緒に楽しめる仲間を⼤募集! 共感 yに る a W てい し コミュニティ スペース運営 通して 事業創造を したい 社会を良く れな おしゃ ス ィ オフ 体制 曖昧 ⼈ い 強 ⼤きな 超えて い を ⾨ 部 出した 成果を カウ ン と緊 ター パ 張 対峙 感持 ート でき って る⼈ ⼈脈作り 事業創造で ⾃⼰成⻑し たい ⽞⼈集団 フリー 私服率 99% オフ ラ 会話 インでの 楽し める ⼈ キャリ が広が アの幅 ⼿・⾏ る(⼤ 政 ンチャ ・ベ ー) アドレ ス 知識の共有 が盛ん 学ぶ事 好きな が ⼈ 律 って⾃ 裁量も ける⼈ に働 学ぶことを 楽しむ ミッシ ョン への共 感度 ⾼い 会社としての 成⻑フェーズ について 的 ⼤⼿の変⾰か、 スタートアップ ⽀援なのか 圧倒的当事 者意識 雑談 好き 部活動が ある フルフレ ックス 0→1フェー ズ に⽴ち会え る スター トア ⽀援が ップの 好き 創・ 共 ・ ⾛ 協奏 共 成⻑ フェー ズ 事業 創造 好き が ミッション実現に向けて、やりたいこと(やれること)がまだまだたくさんあります! © 01Booster Inc. All Rights Reserved.

30.

株式会社ゼロワンブースター We`re Hiring!