mockmock紹介資料

466 Views

April 28, 22

スライド概要

profile-image

福岡を拠点に、Webシステム開発をはじめとし、AI・IoTといった最先端技術を用いた開発、クラウドインフラ(AWS)、コンサルティングサービス、複数の自社プロダクトの提供を行う会社です。100%自社開発にこだわり、他にはない自由な発想・提案で、お客様の事業の成長に貢献しています。「人に多様な道を 世の中に爪跡を」という存在意義を掲げ、今後より成長すべく邁進しています。

シェア

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

IoT開発を次のステージへ ご紹介 IoT開発でお困りの方 必見!

2.

こんなことでお困りではないですか? 3 1 2 IoTバックエンドの テスト IoTバックエンドの 負荷試験 4 5 SORACOMを使った システムのテスト IoT製品のデモ 6 デバイス開発と バックエンド開発の 足並みを揃える 2 ビックデータ解析基盤 のテスト

3.

とは?

4.

mockmockとは IoT開発者向けの 疑似データ生成・送信サービス Backend 疑似データ 仮想デバイス "mock" ブラウザから制御可能 4

5.

mockmockの特徴 ‣ いつでも すぐに 大量のテストデータを生成できる ‣ 多彩な時系列データを簡単に生成できる ‣ さまざまな条件の状態遷移を設定できる ‣ 実データを蓄積、加工、再送できる ‣ 充実した連携サービスと対応プロトコル 5

6.

連携サービス・対応プロトコル プラットフォーム サービス プロトコル - HTTP/HTTPS MQTT/MQTTS 独自サーバー AWS IoT Core HTTPS/MQTTS Amazon Kinesis Data Streams - Google Cloud Platform Cloud IoT Core MQTTS Microsoft Azure Azure IoT Hub MQTTS, AMQPS Amazon Web Services SORACOM Platform Alibaba Cloud SORACOM Beam - SORACOM Funnel - SORACOM Funk - IoT Platform 6 MQTT

7.

画面イメージ 思い通りのフォーマットでJSONデータを生成 7

8.

画面イメージ さまざまな時系列データ生成機能 8

9.

画面イメージ 仮想デバイスのステータスとその変化を任意に設定 9

10.

実データの蓄積・加工・再送 DataRecorder ‣ 実デバイスからのデータをmockmock上のストレージに蓄積・加工 ‣ ストレージに入ったデータを現在時刻に入れ替え、mockmockの機 能を利用して送信 Sensor/Device Backend 蓄積したデータの 時刻部分を 入れ替えて送信 Storage/CSV mockmock上の ストレージに蓄積・加工 10

11.

困りご と別 利用イメージ

12.

1 IoTバックエンドのテストが難しい ‣ 一度設定すれば、デバイスやシュミレーターがなくても いつでも すぐにデータを送信 ‣ 実デバイスでは出しにくい異常値、状態遷移も自由自在 ‣ コンソール上でテストケースの共有が可能 ‣ 仕様変更もすぐに対応可能 12

13.

2 IoTバックエンドの負荷試験ができない ‣ 共通したひとつの設定で、各デバイスごとのユニークな データを生成可能 ‣ 大量の仮想デバイスを、すばやく一括起動 ‣ 負荷試験には十分な最大5万台まで起動可能 ※5,000台以上の台数は事前にご連絡ください Backend 疑似データ 13

14.

3 IoT製品のデモがうまくいかない ‣ 事前にmockmockの設定をしておけば、当日はmockを起動す るだけでデータを送信 ‣ 現場での実デバイスのセットアップ・不具合等を気にしなくてよい ‣ 実デバイスでは出しづらいデータも送信できるので、バリエーショ ン豊かなデモを実施可能 デモ環境 事前に設定 疑似データ ブラウザから起動 14

15.

4 SORACOMを使ったシステムのテストが難しい ‣ SORACOMにデータを送れるのはAirSIMと mockmockだけ ※対応サービスは、Beam、Funnel、Funk ‣ AirSIMを使わずとも、mockmockにて結合テスト・負 荷検証が可能 ユーザー環境 AirSIM 不要 15

16.

5 デバイス・バックエンドの開発同期を取るのが大変 ‣ デバイス側 - 一度DataRecorderのエンドポイントに向けてデータを送信するだけ ※SORACOMをご利用の場合は、FunnelAdapterが利用可能 ‣ バックエンド側 - DataRecorderに蓄積したデータを再送して、何度でも同じテストを 実施可能 - タイムスタンプの書き換え、 データの間引き、ノイズなど加工も可能 16 不要

17.

6 ビッグデータ解析基盤のテストが大変 ‣ データフォーマットの正誤テスト ※データフォーマットのカスタマイズはご相談ください ‣ 解析基盤の性能テストための膨大なデータを簡単に生成 可能 解析基盤 疑似データ 17

18.

つまり mockmock は 実デバイスがなくても ✓ いつでも すぐに 大量のテストデータを生成できる ✓ 多彩な時系列データを生成できる ✓ さまざまな条件の状態遷移を設定できる ✓ 実データがあれば、mockmock上で加工し、テスト データとして利用できる mockmockであらゆるテストが可能に 18

19.

料金体系・オプション

20.

mock基本料金 ※キャパシティ:同時に稼動できる仮想デバイスの台数 【SORACOMプラン】 ※それぞれのプランを併用することも可能です ※データ転送量・SORACOM Beam/Funnel/Funkの利用料を含みます ※5000台以上はお問い合わせください ※1送信あたりのデータサイズは最大500バイトに制限されます 20

21.

アドバンスドオプション Organization - 組織的にセキュアに利用したい企業様向け(複数ユーザー・ログ管理・多要素認証・IP制限等) High-end mock - より高度な仮想デバイスが必要な方向け(高頻度データ送信・高機能位置ジェネレーター等) DataRecorder - 実デバイスのデータを蓄積/加工/送信したい方向け SORACOM Unlimited - SORACOM連携を利用した大規模テストをしたい方向け ‣ 料金は、各オプション10万円/月(税込) - 1万円分のmock利用クーポンが月ごとに付与されます 21

22.

今なら仮想デバイス1台分が 無料で使えます! 22

23.

アカウント登録 ‣ 以下のURLよりご登録ください - https://console.mock-mock.com/users/sign̲up ‣ 必要なのは4つの情報のみです - 会社名 - 氏名 - メールアドレス - 電話番号 ‣ クレジットカード登録なしでも mock1台を1年間無料でご利用いただけます 23

24.

まずはチュートリアル ‣ クイックスタート・5分間チュートリアルをご用意しました - https://console.mock-mock.com/docs ‣ ご不明な点はお気軽にお問い合わせください - info@mock-mock.com 24

25.

会社概要 会社名 株式会社Fusic(フュージック) 代表者 代表取締役社長 設立年月日 2003年10月10日 事業内容 Webシステム / スマートフォンアプリ開発 納富 貞嘉 AI・機械学習 / IoTシステム開発 クラウドインフラ(Amazon Web Services) プロダクト事業 コンサルティング(事業戦略・業務改革・IT・組織人事) 所在地 福岡本社 電話番号 092-737-2616 https://fusic.co.jp/ Webサイト :福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F 25

26.

で IoT開発を次のステージへ! 【お問い合せ先】 株式会社Fusic IoTチーム Mail:info@mock-mock.com Tel :092-737-2616 担当:毛利、岡嵜 26