厄介な現実に向かって一歩踏み出そう

13.6K Views

August 27, 23

スライド概要

スクラムフェス仙台2023での登壇スライドです。
https://confengine.com/conferences/scrum-fest-sendai-2023/proposal/18631

profile-image

Agile Practitioner / CSP-SM, CSP-PO(Certified Scrum Professional) / Modern Offshore Development / Vietnam / Paris Hilton / RareJob / BOOKOFF / Classmethod, Inc.

シェア

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Scrum Fest Sendai 2023 厄介な現実に向かって 一歩踏み出そう 2023/8/25 クラスメソッド株式会社 藤村 新

2.

おつサメ!

3.

• 藤村 新(ふじむら あらた) • 47歳、3児の父 • 転職多め(現在13社目) • 好きな言葉: 守破離 • 尊敬する人: パリス・ヒルトン, 岡本太郎 • クラスメソッド株式会社 CX事業本部 • Classmethod Vietnam

4.

主な登壇歴 • • • • • • • • • Regional Scrum Gathering Tokyo 2015, 2016, 2020, 2021 Agile Japan 2015 Scrum Fest Osaka 2019, 2023 XP祭り 2019, 2022 DevOpsDays Tokyo 2019 DevOpsDays Taipei 2019 Developers Summit 2020 Scrum Fest Sapporo 2021 Agile Vietnam Conference 2022, 2023

5.

今日の お話し

6.

Scrum Fest Sendai 2023 厄介な現実に向かって 一歩踏み出そう 2023/8/25 クラスメソッド株式会社 藤村 新

9.

ふりかえってみたけど 自分では厄介な現実だ とは思っていなかった

10.

みんなにとっては大変 だけど自分にとっては 大して苦ではないこと

11.

得意かも • 強みかも • 才能かも •

12.

Scrum Fest Sendai 2023 得意かもしれない事に向かって 一歩踏み出そう 2023/8/25 クラスメソッド株式会社 藤村 新

13.

例えば

14.

海外登壇歴 • • • • • • • • • Regional Scrum Gathering Tokyo 2015, 2016, 2020, 2021 Agile Japan 2015 Scrum Fest Osaka 2019, 2023 XP祭り 2019, 2022 DevOpsDays Tokyo 2019 DevOpsDays Taipei 2019 Developers Summit 2020 Scrum Fest Sapporo 2021 Agile Vietnam Conference 2022, 2023

17.

他には、

18.

転職 • 受託開発 • オフショア開発 •

19.

何をやってるのか • 何故やってるのか • 何が得られたのか •

20.

アジェンダ 厄介っぽいことに一歩踏み出して取り組んでみた話 • 転職 • •受託開発 •オフショア開発 一歩を踏み出すために重要なこと •

21.

アジェンダ 厄介っぽいことに一歩踏み出して取り組んでみた話 • 転職 • •受託開発 •オフショア開発 一歩を踏み出すために重要なこと •

22.

職歴 1. 某大手SIerの下請け開発ベンダー 2. GMOメディア&ソリューションズ 3. 某パッケージ導入コンサル 4. エキサイト 5. 元同僚が立ち上げたスタートアップ 6. フリーランス(個人事業主) 7. 元同僚が立ち上げたスタートアップ(出戻り) 8. 西海岸ノリのスタートアップ 9. GMOインターネット 10.モンスター・ラボ(ベトナムのダナンに出向) 11.スカイアーク(ファームノートラボ) 12.ファームノートホールディングス(転籍) 13.クラスメソッド

23.

fi https://obarakazuhiro.jp/pro le/

24.

転職理由

25.

ミーハー

26.

「人から影響受けやすい ですよね?」

27.

ミーハー遍歴 8. アジャイル 2. 渋谷系ネットベンチャー 9. リーンスタートアップ 3. システムコンサルタント 10.ビットコイン 11.フィリピン英語留学 4. 外資系ネット企業 12.海外移住(東南アジア) 5. スタートアップ 6. フリーランスエンジニア 13.農業(アグリテック) 14.DevOps 7. SXSW 1. SE

28.

職歴 1. 某大手SIerの下請け開発ベンダー ➜ SE 2. GMOメディア&ソリューションズ ➜ 渋谷系ネットベンチャー 3. 某パッケージ導入コンサル ➜ システムコンサルタント 4. エキサイト ➜ 外資系ネット企業(名残) 5. 元同僚が立ち上げたスタートアップ ➜ スタートアップ 6. フリーランス(個人事業主) ➜ フリーランス 7. 元同僚が立ち上げたスタートアップ(出戻り) 8. 西海岸ノリのスタートアップ ➜ スタートアップ、SXSW 9. GMOインターネット 10.モンスター・ラボ(ベトナムのダナンに出向) ➜ 海外移住 11.スカイアーク(ファームノートラボ) ➜ アグリテック 12.ファームノートホールディングス(転籍) 13.クラスメソッド ➜ DevOps

29.

“ただし忘れてはならないポイントがある。それは、 「中途半端なただのミーハー」 では、まったく武器にならないということだ。 (中略)これを武器にするつもりなら、 ミーハーを極める、 つまり「スーパーミーハー」 どんなジャンルでも になることが条件になる。” ‒ 中村貞裕, 『中村貞裕式 ミーハー仕事術』

30.

信念

31.

迷ったら危険な方を 選ぶことに決めている

32.

“危険だ、という道は必ず、 自分の行きたい道なのだ。 ほんとうはそっち進みたいんだ。 だから、そっちに進むべきだ。 ぼくはいつでも、あれかこれかと いう場合、これは自分にとって マイナスだな、危険だなと思う方 を選ぶことにしている。” ‒ 岡本太郎, 『自分の中に毒を持て』

33.

川崎市岡本太郎美術館

34.

転職の聖地 川崎市岡本太郎美術館

35.

『夜』 『ノン』

37.

迷ったら 危険な方を選べ!

38.

恐怖

39.

恐怖ドリブン! 変化しないことが、 怖くて仕方がない…

40.

“一日がどんな日になる か、朝のうちにちょっと でも正確にわかるという ことは、ちょっと死んで いるということだ。より 正確にわかればわかるほ ど、より死んでいる。” ‒ ナシーム・ニコラス・タレブ, 『ブラック・スワンの箴言』

41.

パニックゾーン ラーニングゾーン コンフォートゾーン

42.

パニックゾーン ラーニングゾーン 変化がない コンフォートゾーン 恐怖

43.

パニックゾーン “一番下手くそ” ラーニングゾーン 変化がない コンフォートゾーン 恐怖

44.

­ 原体験 =

45.

“チームで一番下手くそでい るのは、バンドで一番下手 くそでいるのと同じ効果が ある。どういうわけか自分 自身が賢くなるんだ。” ‒ Chad Fowler, 『MY JOB WENT TO INDIA』

46.

危険 パニックゾーン “一番下手くそ” ラーニングゾーン 変化がない コンフォートゾーン 恐怖

47.

ラーニングゾーン コンフォートゾーン 変化がない 恐怖

48.

1. 2. 3. 4. 5. 恐怖心のおかげでコンフォートゾーンに長くいられない ラーニングゾーンに身を置くために転職 “一番の下手くそ”効果のおかげで成長 ラーニングゾーンがコンフォートゾーンに変化 1に戻る

49.

一番の下手くそでいよう (Be the Worst)

50.

アジェンダ 厄介っぽいことに一歩踏み出して取り組んでみた話 • 転職 • •受託開発 •オフショア開発 一歩を踏み出すために重要なこと •

51.

受託開発のイメージ 言われた通りのモノを作る ⬇ できれば避けたい ⬇ 生き延びるためにやらざる得ない ⬇ 抜け出せなくなる

52.

受託開発歴 1. 某大手SIerの下請け開発ベンダー ➡ SEになりたい! 2. GMOメディア&ソリューションズ 3. 某パッケージ導入コンサル 4. エキサイト 5. 元同僚が立ち上げたスタートアップ ➡ 生き延びるため! 6. フリーランス(個人事業主) ➡ 生き延びるため! 7. 元同僚が立ち上げたスタートアップ(出戻り) ➡ 生き延びるため! 8. 西海岸ノリのスタートアップ 9. GMOインターネット 10.モンスター・ラボ(ベトナムのダナンに出向) ➡ 海外渡航目的! 11.スカイアーク(ファームノートラボ) 12.ファームノートホールディングス(転籍) 13.クラスメソッド

53.

ネガティブなイメージを変えた アジャイルな受託開発事例

54.

職歴 1. 某大手SIerの下請け開発ベンダー 2. GMOメディア&ソリューションズ 3. 某パッケージ導入コンサル 4. エキサイト 5. 元同僚が立ち上げたスタートアップ 6. フリーランス(個人事業主) 7. 元同僚が立ち上げたスタートアップ(出戻り) 8. 西海岸ノリのスタートアップ 9. GMOインターネット 10.モンスター・ラボ(ベトナムのダナンに出向) 11.スカイアーク(ファームノートラボ) 12.ファームノートホールディングス(転籍) 13.クラスメソッド ➡ DevOps支援室立ち上げ目的!

55.

DevOps支援の一環で 受託開発案件のSMを 引き受けた

56.

プリセールスのフェーズから参画

62.

プロジェクト紹介 Scrumチーム SM(私) PO(顧客) 開発チーム(7名) 某外資系コーヒーチェーン •スマホアプリからのMOP(モバイルオーダー)開発 •開発期間は約6ヶ月 •開発手法としてScrumを採用 •POは発注側が担当 •開発とSMを弊社で受託(準委任契約)

63.

正解 開発前に決めて良かった事ベスト3 •明確なコンセプト •3つのフェーズ •デザイン先行FIX

64.

明確なコンセプト 高頻度来店者が、 近くの店舗に向かうまでの間に、レジに並ぶ ことなく注文を完了させることを可能とし、 並ぶ時間の不満をちょっとだけ解消させるこ とができる サービスとする。

65.

近くの店舗 マップから検索は実装 キーワード(店舗名)検索は除外 不満をちょっとだけ解消 履歴から注文は実装 お気に入りから注文は除外

66.

3つのフェーズ 1.MVP 2.MUST 3.ADDITIONAL

67.

ユーザーストーリー マッピング

68.

MVP 実用最小限の製品 望まれる成果を実現できる最小の製品の リリース 1店舗で1商品をスマホから事前購入できる 店舗用アプリで注文も確認できる カップ貼付け用ラベルもプリンタ出力

69.

MUST リリースに必須な機能 複数店舗 複数商品 カスタマイズ 履歴から購入 …

70.

ADDITIONAL リリース前に整える対応 デザインフィードバック対応 エラー時の挙動統一 導線の調整 …

71.

MVPで背骨を作りきり、 以降は毎週肉付け (機能追加)