SE時事ラジオ_0002

170 Views

November 13, 22

スライド概要

SE時事ラジオ、2回目の資料です。
2022/11/13放送。

profile-image

システムエンジニア友の会、代表です。 勉強会で使った資料を共有します。

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

#SE時事ラジオ SE時事ラジオ#2 お品書き ➢アンケート結果 ➢メタバースとデジタルツイン ➢ベイシアのCOBOLマイグレ ➢ITエンジニアの「スキル」とは? ➢コミュニティ紹介:Start Python Club 2022/11/13

2.

#SE時事ラジオ 申込み時のアンケート結果1 2022/11/13

3.

#SE時事ラジオ 申込み時のアンケート結果2 No. アンケート選択肢 2022/11/13 件数 1技術トレンド 15 2企業の情報システム動向 12 3スキルアップ 11 4コミュニティ・勉強会 9 5インフラ構築 3 6その他(自由記入欄に記載ください) 2 7アプリケーション開発 1 8ジョブチェンジ 0 ・#2は選択肢を少し細かくしました。 ・今回のネタは上から4つ。 ・ジョブチェンジがなんと0件!

4.

#SE時事ラジオ 申込み時のアンケート結果3:その他 ➢お絵描きAI ➢何を話すか? が見えてくるといいですね。自分とは切り 離された話題を評論的に話すのか? 自分との関連で話 題との関連を体験として話すのか? 自分とは切り離された話題・・・8割 自分と話題との関連の体験・・・2割 くらいが良いかなと思ってます! 2022/11/13

5.

#SE時事ラジオ ネタ1:メタバースとデジタルツイン ➢メタバースは社会活動のデジタル化 ➢デジタルツインは物理空間のデジタル化 ➢デジタルツインの事例(都市、地形) デジタルツインは、製造業 や都市計画で活用されて いる。 ➢国土交通省のProject PLATEAU ➢東京都のデジタルツイン実現プロジェクト ➢渋谷区のデジタルツイン渋谷プロジェクト ➢静岡県のVIRTUAL SHIZUOKA(土石流災害について報告書 の作成時間短縮に効果あり) 引用元:メタバースは社会活動のデジタル化、デジタルツインの第1人者が語るブームの実態 2022/11/13

6.

#SE時事ラジオ ネタ2:ベイシアのCOBOLマイグレ ➢ベイシアグループは、メインフレームの撤廃とCOBOL資産のマイグ レーションを2022年5月に完遂 ➢COBOLプログラムは2万本以上、ステップ数は約600万行、画面数 は約800、運用に使うJCLは約1万本 ➢約30年も拡張を重ね、COBOLアプリケーションは肥大化していた が、COBOLエンジニアの確保は今後難しくなる ➢TISの「Xenlon~神龍 モダナイゼーションサービス」でCOBOLから Javaへリライト 引用元:「ラスボスCOBOL」に挑んだベイシア、2万本のプログラムをいかにリライトしたか 2022/11/13

7.

#SE時事ラジオ ネタ2:COBOLマイグレ、なぜ? ➢エンジニアの高齢化が課題 ➢汎用系システム vs オープン系システム ➢汎用系 ➢オープン系 :高速処理、堅牢、高セキュリティ :低コスト、柔軟、エンジニア多い エンジニアの多い少ないは、 なにげに最重要かも…! 2022/11/13

8.

#SE時事ラジオ ネタ3:ITエンジニアの「スキル」とは? 1. コミュニケーションスキル 6. プレゼンスキル 2. 論理的思考力 7. マネジメント能力 3. プログラミングスキル 8. 流行分析能力 4. 資料作成能力 9. コンプライアンス 5. 専門知識 10.英語力 ・だいたいこんな感じか ・組み合わせで特色出せそう 引用元:IT業界で求められるスキルとは?求められる10のスキルとIT系の資格 2022/11/13

9.

ネタ4:コミュニティ紹介 「Start Python Club」 #SE時事ラジオ • メンバー数7873人。 • コミュニティ名からして初 心者向け?かと思いきや、 勉強会のレベルがめちゃ 高い。 • 参加してるだけでレベル アップ出来るやつ。 2022/11/13