EGG '23 | 企業戦士からフリーランスのこれまで。

1.1K Views

November 24, 23

スライド概要

『EEKANJI NO GAME GAKKAI '23』にて、RACOON CREATIVE 馬原 伸夫さまにご講演いただいた際のスライド資料になります。

【講座者コメント】
馬原:独立してまもなく5年になりますが、それまでに経験したお話や考えてた事をまとめました。ライトでサクッと聞くことができると思います。

profile-image

🍀次代のクリエイター🍀を主な対象としたイベントを開催し「関西のゲーム業界アツいやん!」と思ってもらえるような組織を目指した『ええかんじのゲームガッカイ(EGG🐣)』公式アカウントです。 過去に開催したイベントでのご講演者さまのスライド資料をこちらにアップしていっています✨

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

企業戦士からフリーランスのこれまで。 RACOON CREATIVE 馬原伸夫

2.

■ 自己紹介 ■ RACOON CREATIVE (ラクーンクリエイティブ) 開業日:2019年2月1日 馬原 伸夫 (うまはら のぶお) 業種:3DCGアーティスト(3DCG背景・エフェクト・技術検証) 業界歴:16年?(3社ほど転職してます) 雅名: ぽこぽん丸。(x_pokoponmaru_x)

3.

■ フリーランスでの実績紹介 ■ 1年 フリーランス始めて現在まで 仕事 7:2:1 でやってます。 (様 々な要因が重なりこうなってます) A社 Unity、 UEを 使った、3DCGグラフィックス制作、シェーダー作成、技術検証 etc 講師業としては、 大学・専門・高等専修の非常勤を担当してきました。 ・ 立命館大学さま 映像学部(1~4年) + CGア ニメーションゼミ ・ 京都TECHさま 開 校前の体験入学、春の集中講義 ・ 京都精華大学さま 非 常勤講師 etc... タ イトルなど詳細はこちらへ( https://racooncrt.com ) B 社 C

4.

■ アジェンダ ■ ◇Youはなぜフリーランスへ? ◇個人のマインドセット ◇成功体験と起こり得た問題の解決方法 ◇メリット・デメリット

5.

■ Youはなぜフリーランスへ? ■ 元 は、株式会社 クリーク・アンド・リバー社・大阪スタジオ(以下略称:C&R) の契約社員として4年目の事。 ・京都精華大学 非常勤講師の相談が知人からあった。 ・関東圏の企業と仕事がしてみたかったこと。(副業ではないメインで) →半 ば 色々と挑戦できるのでまあやってみるか!って思いで独立を決めた。 ( なのでC&Rとは喧嘩別れなどネガティブな事は無いです。) 結果:一年目の総括 ◉ゲ ームのお仕事 x4 件 ◉工 業系案件 x4 件 京都・大阪の企業様に常駐、関東の企業様とはフルリモートで行いました。 2019年じゃよ。

6.

■ 個人のマインドセット ■ 会社員時代の話 ですー ・新人時代 ・若手時代 ・中堅〜現代 15年ぐらいこの業界にいますが長々と語るわけにはいきませんので 3つの区分としてざっくりと分けて説明します。

7.

新人時代(2007~) いわゆる就職氷河期世代です。 主なプラットフォーム機 ( Wii / PS3 / Nintendo DS / ガラケー ) 職種:キャラクターモデラー Maya,3dsMax/ PhotoShop ●独学しないと仕事ができない。 →ツールを教えてもらえない、アサインされない。 同期で教え合いスキル・ノウハウを作る。 ●固定給ではないので、土日はアルバイト? →正社員ではなく契約社員であった為、案件が単価である。 弱肉強食の世界のある傾向だった。 残業・土日出社で挽回を目指す。※今ではタブー ●家庭用ゲームのお仕事がめっきりないに等しく、よくわからない時代。 →キャラクターモデラーとしてではなく、手書きのレタッチの お仕事もよくある話でなんでもできるようにならないと食えない。 PCを 購入し体験版で作品を作る。練習しかない。

8.

若手時代(2012~) 初めての転職・遊技機バブル・iPhone登場 主なプラットフォーム機 ( スマートフォン / PSVita / Nintendo 3DS /遊技機 ) 職種:モデラー・アニメーション・エフェクト SoftImage(XSI),3dsMax / PhotoShop / After Effects ●ツールがガラリと変わる →ゲームはSI,遊技機はMaxが主流となる。 全てが覚え直し。好き嫌いの選別が出てくる ●休日出社が当たり前となる →スケジュールがまともではない。複数案件を同時並行。 手が速くなった勘違い、変な免疫力が着いた ●PowerVRや案件ごとの謎の激安エンジン?を使った開発の調査 →安く済ませたいや当時の知見がない状態で作ることになる。 →アートがプログラムをやる時代!? 描画周りや実装に興味が湧く PowerVR・・・イマジネーションテクノロジー社の開発したビデオカード初期のiPhoneに搭載されていたものです。

9.

中堅〜現代(2018~) 常駐経験とフリーランス・ゲームエンジンの登場 主なプラットフォーム機 ( PC / PS5 / XBox360 / Nintendo Switch / スマートフォン / VR ) 職種:背景デザイナー・エフェクトデザイナー。案件によってジェネラリストやテクニカルアーティストと呼ばれる括りに入れられる。 Maya / Substance / Unity / Unreal Engine ●ツールがガラリと変わる? →手書きの文化からある程度人が変わっても ”共通のクオリティ”の 担保出来るようになるがツールの学習コストが高い。 ●定時退社と副業・リモートワークの登場 →最後に転職した会社で働き方を改善。1日に何が出来るのかなど 線を引くことができるようになる。過渡期ではない限り残業はしない。 ●UnityやUnreal Engineの登場 →開発のスピードは格別に上がった。特にグラフィックスの描画が すぐに写し出されるので注文やこだわりが多くなる。 それぞれに得意なものがあり、使い分けができる 制作スピードや効率は良くなる、やり取りも 絵作り・描画周りや実装自体が楽しい

10.

■ 成功体験と起こり得た問題の解決方法 ■ ・関わるプロジェクトのあれこれ ・アートワークの進化 ・クライアント(発注先)とのやり方

11.

関わるプロジェクトのあれこれ グラフィックスの表現についての依頼が主に。 グラフィックスエンジニアや描画周り関係のアートの方と相談して作成する。 マテリアル・テクスチャ→モデリング込みで実装・シェーダの作成・開発も。 (ノードベースになったことでアーティストがモックなど検証で作りやすい) ツールの導入や作り方などの手引きや資料を作ることも合わせて行っている。 (引き継ぎ・量産体制になるまでにはレギュレーションを決めて行う。)

12.

アートワークの進化 ただリアルだけの追及したリアルな表現だけではなく、コンセプトや 絵的なテーマがあればそれに沿った絵作りを行う。(もちろん手書きもあります) 従来の手法だと工数で圧迫されがちですが、効率よく”ツール”を使い分け 絵作りに専念するように活用する。 主に Substance / Houdini テクスチャやパーティクルを大量に配置してそれっぽいものはできるが、 やりたかったことに限界があるので、シェーダーを使った絵作りでなんとかすること。 簡単にあげると・・・ モデリングの時間がかかるならプロシージャルで。 テクスチャリングの時間がかかるならサブスタンスで。 シェーダーであればノードベースで作れちゃう。

13.

クライアント(発注先)とのやり方 ※コロナ禍の体験として・・・ フリーランス2年目がコロナのスタートと被ります。リモートワークとなる。 →元々関東の会社様とリモートでやっていたので問題はなかった。 ゲームであれば、予めヒアリングでどういった世界観・目指すコンセプト等 絵作りに関わる話を聞き取りを行う。 無理難題(工数的に無理)なものは流石に一言了承を得る。(無理なのかやるのか) →実装上できないものはできないと言う。 これまで自分とやりとり用の専用チャンネル(チャット)を設けてもらい 作業進捗・質疑ができる緩い感じでできるようにさせていただくことがほとんどです。 (社風が硬そうであっても必ずお願いする。) 単にダベるわけではなく、開発する上でのモチベーションをあげるように心がける。 →進捗はGifアニメーションで投稿する。

14.

■ まとめ ■ フリーランス(個人事業主)は進めるものではない。 副業がOKなら複業からできることをコツコツと。(チリツモですね。) 私は専門職ではない。できることが多ければ食い口も広がると思ってる。 お仕事が取れるかは、タイミング・運 です。 フリーランスになってメリット・デメリット ・税の知識が増えた!(税金取りすぎ・インボイスわからん) ・収支・お金の使い方がわかった!(会社員時代の給与の内訳を知っておけ) ・外注を知人に頼むこと・そのやり取りが楽しい!(1〜2人ぐらい) ・先生は給与が安すぎ問題(授業回数+資料作成費がないと無理!) ・色んな取引先と人間関係がその都度違うので楽しめるはず・・! ・自己評価も含め営業やイベントはやっておこう! 時間の都合上、とても簡略化しております。意味合い・文章欠落もあると思いますがご了承ください。

15.

ご清聴ありがとうございました! RACOON CREATIVE 馬原伸夫 ※本スライド記載のブランド名・会社名・製品名等は、各社の商標または登録商標です。

16.

聞きたいことがあれば是非ご連絡ください。 Twitter (X) メールアドレス Discord pokoponmaru