154 Views
August 30, 25
スライド概要
2025/8/30開催。午前Ⅱを解いてみる会でした。
【2025年版・第10回】 プロジェクトマネージャ試験勉強会 2025年8月30日 QUATREX@システムエンジニア友の会
システムエンジニア友の会 2 本日のお品書き 1. この勉強会のテーマ 2. 年間計画 3. 今日は午前Ⅱをやってみる会 4. Quatrexの先入観 5. 今日の流れ 6. ディスカッション 7. 今回の生成AI活用 8. 次回のテーマ 2025/8/30
システムエンジニア友の会 3 この勉強会のテーマ(いつもの) • プロマネ取りたい • 楽して取りたい • 今どき、楽するなら生成AI • 生成AIといえばChatGPTとClaude • どうにかなりそうな気がする(不安) 2025/8/30
システムエンジニア友の会 4 年間計画 • 受験日は10月12日、2ヵ月切ってます(やばい) • 1月~3月:気になる問題をトピック的に学ぶ • 4月~6月:午後Ⅱ対策 • 7月:午後Ⅱ対策(追加) • 8月~9月:午後Ⅰ、午前Ⅱ、午前Ⅰ対策 • 受験申込:7月 • もう時間がありません。焦りながら頑張りましょう! 2025/8/30
システムエンジニア友の会 5 今日は午前Ⅱをやってみる会 • 午前Ⅱってどんな? • 試験時間: 40分間(10:50~11:30) • 試験形式: 四肢択一 • 出題数: 25問 • 合格基準: 60%以上の得点 2025/8/30
システムエンジニア友の会 2025/8/30 6 Quatrexの先入観 • 午前問題は、ひたすら過去問やってれば段々と覚えてくると思う。 • 60%正解で合格なので、気持ち90%くらいの理解度を目指したい。 • 計算問題よりも知識問題を重視したい。が、計算問題も大して難しくないはず。
システムエンジニア友の会 7 今日の流れ • 過去問道場を60分間やります。設定は⇒ https://www.pm-siken.com/pmkakomon.php • 結果を話し合って、理解を深めます • 解いた問題数、正答率、印象に残った問題など • 時間割 • 10:00~10:10:前置き • 10:10~11:10:問題を解く • 11:10~11:40:感想戦 2025/8/30
システムエンジニア友の会 8 試験スタートです! 開始時間:10:10 2025/8/30
システムエンジニア友の会 9 試験終了です! 終了時間:11:10 2025/8/30
システムエンジニア友の会 10 ディスカッション • 午前Ⅱはどうでした? • プロマネ試験って… • 午前:基礎知識を問う • 午後Ⅰ:個別事情の文脈理解力を問う • 午後Ⅱ:経験値を問う 2025/8/30
システムエンジニア友の会 11 今回の生成AI活用 • 特になし… 2025/8/30
システムエンジニア友の会 12 次回のテーマ • 次回 • 2025/9/14(日) • 10:00~12:00予定 • テーマ • 午前Ⅰを解いてみる会! 2025/8/30