AI創作専用キャラ「デルタもん」が切り開く可能性

1.3K Views

May 17, 24

スライド概要

profile-image

Generative Ai Study Group Master

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

AI創作専用キャラ 「デルタもん」が切り開く可能性 BlendAI https://twitter.com/BlendAIjp

3.

・日本初のAI特化型キャラクター ・AIを利用すれば、二次利用自由なキャラクター ・リリースから3ヶ月で3,000個を超える二次創作

6.

問題意識 生成AIコンテンツには、常にリスクが付きまとう 1. 法的リスク(主に著作権) 2. 炎上リスク(AIに反対する勢力) → 訴訟、誹謗中傷 等のリスクがある → 「安易に生成AIを使えない」現状

7.

デルタもんがどのように課題を解決するか 1. 2. 3. 4. 5. AI の利用を義務化 AI に関する利用を幅広く許可する 二次利用コンテンツも AI に利用できる 特定のアーティストに紐づいていない 公式が二次創作の素材を積極的に提供している

8.

1. AIの利用を義務化 デルタもんは、利用する際に AI を必ず使わないといけない 例) ● AIで生成する ● デザインをAIで行い、清書を手書きで行う ● 他のAIで生成した素材と組み合わせる → 「AIを使う人」だけコミュニティに集め「AI を使わない人」 との対立を起こさないようにする

9.

2. AI に関する利用を幅広く許可する 何らかの形でAIに関連していれば、営利も含めて自由に利用可能 → 訴訟リスクも炎上も無く、安心して使える ※ボイスの場合だけは、声優の権利保護のため、一定の制限あり

10.

3. 二次利用コンテンツも AI に利用できる ● 二次利用したコンテンツが、AI学習やAI生成に使われても、制作者 は著作者人格権を行使しない ● 著作権法上許されている利用(著作権法30条の4等)に異議を唱え てはいけない 上記を利用規約に据えることにより、二次利用コンテンツは幅広くAIの 研究開発やさらなる二次利用に使える。 ※著作権はあるため、類似性・依拠性があれば権利主張はできる

11.

4. 特定のアーティストに紐づいていない 「利用は自由です」と宣言されていても、特定のアーティストの強い影響 化にあるコンテンツは、そのアーティストのイメージがつきまとうため、特 に法人は利用しづらい。 デルタもんは著作権を BlendAI が買い上げ、さらに著作者人格権の不 行使契約も結んでいるので、そのようなことは起こらない。

12.

5. 公式が二次創作の素材を積極的に提供している ● VRM(3DCGモデル) ● LoRA(学習元データもあり) ● ボイス(6月配布予定) 以上を配布していて、AIに関する利用であれば自由に用いられるので、 二次創作が非常に行いやすい。

13.

1. AI利用義務 2. AI許可 3. 二次利用AI 4. 作家非依存 5. 素材提供 デルタもん ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ 東北ずん子 X △ X X ◯ つくよみちゃん X ◯ X X ◯ Neuro-sama X X X ◯ X 絵藍ミツア X X X ◯ X

14.

多くのデータセットが揃えられる デルタもんに続いて、24キャラギリシア文字モチーフで出す。24キャラ は全て別の作家、別の声優を採用する。 ● 二次利用により、様々な画風の追加学習用素材が揃う ● 様々な声質の素材が揃う ○ これらを研究やビジネスに幅広く利用することができる → 法的・倫理的問題の解決

15.

関係するクリエイターへのメリット キャラクターデザイナー:AIを利用しない創作ができる。「AIを使っていな い」という、特別な価値を自分だけが提供できる。 → 大量生産品に対する一品物の伝統工芸品のようなもの 声優:一定売上以上の商用利用の場合、利益配分が得られる。 → いわゆる「自分の代わりにAIが働いてくれる」状態になる

16.

キャラクターDAOによる事業化(1) キャラクターごとにDAO(分散型組織)を設立する → 日本法の元で設立可能。詳細 DAOの構成員は自身の解釈で自由にそのキャラの二次利用できる → デルタもんはパラレルワールド設定があり可能 → 特定の作家に紐づいていないため、スピンオフのレベルを超えて一 から設定を考えることができる

17.

キャラクターDAOによる事業化(2) 事例:事業提携先AICU社によるデルタもん漫画連載 ● 他のキャラとの絡み可能 ○ 版権クロスオーバー ● 語尾や背景等設定変更可

18.

キャラクターDAOによる事業化(3) ● 個人は利用規約に従えば、無許可で二次利用可能 ○ DAOに加入する義務も無し ○ ただし、加入すれば特典が得られる ■ 会員証の発行 ■ 公式での紹介 ■ 特別な素材配布 ■ 特典グッズの取得 ■ etc ● 法人許諾窓口はこちら

19.

キャラクターDAOによる事業化(4) 株式配当 版元 (BlendAI) BlendAI 出資者 トークン持分に応じた配当 デルタもん DAO キャラクター DAO キャラクター DAO 社員権トークン 出資 DAO出資 二次利用コンテ ンツホルダー トークン 出資 二次利用コンテ ンツホルダー エンドユーザ(法人・個人) トークン 二次利用コンテ ンツホルダー

21.

できるようになること ● 法律的・倫理的に問題のないAI学習用音声素材が手に入る ○ AIの研究開発 ○ Youtube等、動画投稿サイトへの投稿 ○ ハッカソンやコミケ等、オフラインイベント ○ スタートアップ企業等、売上が少額の事業 ● AIによる読み上げアプリが使える ○ サンプル:https://app.blendai.jp/

23.

お願い(1) 「お気に入り登録」 https://t.co/5qIl6V2u2T 「X の RT and/or いいね」 (1/2 と 2/2 両方) https://t.ly/RUgFP

24.

お願い(2) お仕事募集中です!!! できること ● ● ● ● ● AIツール全般(ChatGPT/GPTs, Stable Diffusion, Dify 等)の使い方説明 アニメーション制作(AIで効率的に行えます) 音声合成全般(ナレーション、チャットボット、3Dキャラとの会話 等) 3Dキャラクターの制作 AIキャラクター製作(商品、パッケージ、アプリ) 連絡はこちら → [email protected]