つぶやきロボット工学(Lidar)

1.3K Views

July 30, 22

スライド概要

profile-image

■ドローンやロボットを自作することを通じて制御や関連技術の生涯勉強情報を提供■工学博士■防大航空宇宙→筑波大博士■陸自→対戦車誘導弾等の装備品開発→高専教員→大学教員■ロボットランサー優勝→マイクロマウスニューテクノロジー賞受賞■指導者としてつくばチャレンジバンナム賞→飛行ロボコンマルチコプタ部門1位等々■北海道函館出身

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

LiDAR つぶやきロボット⼯学 1

2.

LiDAR 2D LiDAR Light Detection and Ranging 北陽電気(株) HPより転載 SICK社HPよ り転載 Velodyne社 HPより転載 Lidarで取得したデータの可視化イメージ 2

3.

LiDAR LiDARのデータ取得イメージ この例では 270度の範囲 を検知する 検出範囲をN分割 レーザーを各⽅向に 順に照射して物体に 当たって帰ってくる までの時間を測定し て距離を求める N番⽬のデータ 0番⽬のデータ 3

4.

LiDAR LiDARの距離データ 距離 レーザ の向き レーザの向きに対応した距離情報がN+1個得られる 4

5.

LiDAR 実際のデータ ⽅向を⽰す 0からNまで続く データ番号 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 距離データ 6951 6951 6901 6892 6892 6927 6949 6985 6998 7009 距離データ 単位はmm等 ⽅向が等間隔であるので データ番号もつかず、距離 データだけが羅列される場 合もあります。(センサの ドライバソフトの仕様によ ります。) 5

6.

LiDAR 直交データに変換する 直交座標への変換式 𝑥! = 𝑅! cos 𝜃! 𝑅! (𝑥! , 𝑦! ) 𝑦! = 𝑅! sin 𝜃! 𝜃! LiDARのデータは極座標表現あたる 6

7.

LiDAR 直交座標に変換 データ番号 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 距離データ 6951 6951 6901 6892 6892 6927 6949 6985 6998 7009 7030 x 6951 6950.934 6900.737 6891.41 6890.95 6925.352 6946.619 6981.742 6993.737 7003.596 7023.309 y 0 30.32936 60.22182 90.21349 120.282 151.1117 181.9036 213.3115 244.2267 275.172 306.6443 7

8.

LiDAR 取得データの可視化 特徴から同じ地物と 考えられる 同じ点で180度向きを変えて取得したデータ 8

9.

LiDAR 取得データの重ね合わせによる地図 柱の裏側はセ ンサの死⾓ 複数の地点で複数の⽅向の データを取得し 特徴が同じ場所を重ね合わせ て、全体の地図を作る の地点で測定 9

10.

LiDAR 地図の点の回転 点(x,y)を原点(0,0)を中⼼に⾓θ回転したあと の点を(xʼ,yʼ)とすると。以下の式が成⽴する 点の回転 (𝑥 " , 𝑦 " ) (𝑥, 𝑦) 𝜃 10

11.

LiDAR 地図の点の平⾏移動 点(x,y)を右にΔx上にΔy平⾏移動して(xʼ,yʼ)に 移動するとすると以下の式が成⽴する 平⾏移動 𝑥 " = 𝑥 + Δ𝑥 𝑦 " = 𝑦 + Δ𝑦 11

12.

LiDAR 表計算ソフト等での点群の可視化 通し番号 距離データ 通し番号から ⾓度計算(度) =A2*270/1080-45 E列F列から 散布図を表⽰ ⾓度をradに変換 =D1*pi()/180 X座標 =B1*cos(D1) Y座標 =B1*sin(D1) 12

13.

LiDAR 表計算ソフト等での点群の回転・平⾏移動 K列L列から のデータを重ねる 回転⾓ (度) 回転⾓ (rad) 平⾏移動量X 平⾏移動量Y 移動後のX座標 =E1*cos($H$2)F2*sin($H$2)+$I$2 移動後のY座標 =E1*sin($H$2)F2*cos($H$2)+$J$2 13

14.

LiDAR 練習 少しづつ場所をずらして取得した8箇所の点群データを直交座標に変換し、特徴が⼀致するところ を重ね合わせてグラフに表⽰して地図を作ってください。(P.14の図と同じものを描いてくださ い。) • ファイル名にある数値は同じ数値であれば同じ場所でデータを取得したことを⽰します。 • ファイル名にf,bの表記があるのはそれぞれLidarを同じ場所で向きを180度変えてデータを取得し たセットであることを⽰します。 • 270度の範囲を取得してます。データは0番から1080番までの1081個です • ⾓度間隔は270/1080度です。 • gnuplotでデータから地図を書くためのスクリプトを⽤意してあります。 • Github︓https://github.com/kouhei1970/map_making_exercise_from_lidar_data.git 14