20220618_Microsoft Formsのフォームに回答していないひとに対する催促を自動化した話
スライド概要
気ままに勉強会 #20 でLTをさせていただいたときの登壇資料です。
https://kimamani.connpass.com/event/250379/
各ページのテキスト
1. LT#4 Microsoft Formsのフォームに 回答していないひとに対する催促を 自動化した話 気ままに勉強会 #20 今回のお題:Power AutomateなんでもLT会 ~第4回~ 2022/6/18 1
2. 自己紹介 • 名前: わたるふ • Twitter: @wataruf01 • ブログ: ルドルフもわたるふもいろいろあってな ・マシュマロ: wataruf01 • GitHub: wataruf01 • SharePoint Server 2007 からMicrosoft 製品に関わる • PowerShell が好き • Microsoft Teams が好き • 最近はPower Automate に熱中 • 個人的に調べたことや検証したことなどをブログで公開しています 2022/6/18 2
- https://twitter.com/wataruf01
- https://wataruf.hatenablog.com/
- https://marshmallow-qa.com/wataruf01?utm_medium=url_text&utm_source=promotion
- https://github.com/wataruf01
3. 前回のLTで https://kimamani.connpass.com/event/247418/ 2022/6/18 3
4. 【デモをしました】 未提出者に自動でメンションするフ ロー 2022/6/18 4
5. 【ポイント】配列操作によって「いいね をしていないひと」が自動取得で きること ¬A 「メンバーの全量」と (いいねをしていないひと) 「いいねをしたメンバー」のデータ があれば、 「いいねをしていないメンバー」を A フローで取得できます。 (いいねをしたひ と) 2022/6/18 5
6. コメントをいただきました。 ¬A 提出物管理は"いいね"よりも (いいねをしていないひと) Microsoft Forms のフォームを 使いたい。 けれど、 A (いいねをしたひ と) 「フォームに回答していないひと」を 自動取得するのは難しいだろう。 2022/6/18 6
7. できらぁ!! 2022/6/18 7
8. 実現方法の基本は同じです。フローによる配列操作で未回答者を洗い出せま す。 ¬A 「メンバーの全量」と (回答をしていないひと) 「回答したメンバー」のデータが あれば、 「回答をしていないメンバー」を A フローで取得できます。 (回答をしたひ と) 2022/6/18 8
9. 「フォームに回答したひと」はどうやって取得する? (1 / 3) Microsoft Forms の API を使って 取得できます。 2022/6/18 9
10. 「フォームに回答したひと」はどうやって取得する? (2 / 3) Microsoft Forms の API にある 「DownloadExcelFile.ashx」にHTTP要求を送ると 回答一覧をExcelファイル形式で得られます。 2022/6/18 10
11. 「フォームに回答したひと」はどうやって取得する? (3 / 3) このExcelファイルにある回答一覧は、既定でテーブルになっています。 Excel Online のコネクタでテーブルの全ての行を取得することができます。 2022/6/18 11
12. 【デモをします】 フォームの未回答者にメンションするフロー 2022/6/18 12
13. デモ 2022/6/18 13
14. スケジュール実行ができる版のフローも作りました。 2022/6/18 14
15. このフローはGitHubで公開しています • ご活用ください。ブログでフローの解説をします。(予定) • 【概要編】Microsoft Formsのフォームに 回答していないひとに対して自動でメンションする https://wataruf.hatenablog.com/entry/2022/06/13/225814 • 解説編と応用編を投稿する予定です。 • 他にも色々、 フローとその解説を公開しています。 お時間があるときに見に来てください。 2022/6/18 15
16. 2022/6/18 16