シカクノススメ

511 Views

April 15, 23

スライド概要

Webナイト宮崎 Vol.17で使用したスライドです

profile-image

スライドを随時共有していきます

関連スライド

各ページのテキスト
1.

シカクノススメ Webナイト宮崎 Vol.17 〜てげフリーテーマで話したい〜 @ATOMica 吉元たかひろ(@kakuyasu̲simo) 2023/04/14(金)

2.

自己紹介 吉元たかひろ(@kakuyasu̲simo) • 株式会社リツアンSTC所属のシステムエンジニア • 主に業務系システムを担当(小売・物流系/製造系/金融系) • Java/SQLがメイン.今月からRuby on Rails • 地元が宮崎.高校卒業後に上京したが、今年1月末に宮崎生活を再開 • Webナイト宮崎、初参加!

3.

シカクノススメ

4.

シカクノススメ ?

5.

シカクノススメ A. IPA資格

6.

シカクノススメ ↓ 「今年の目標として、IPA資格に チャレンジしてみるのはどう?」

7.

だるいんで いいっす

8.

IPA資格のここがだるい • 基本/応用情報とか取らされたわ、良い印象はないね • ネットで何でも出来るこの時代に、わざわざ会場行ってペーパーテストかい • 結局エンジニアは実務経験が全てだから • 経歴書に1行足せるだけ、キャリアにプラスになるわけでもないし • おい、最近値上げしたやろ?(¥5,500 → ¥7,500) • etc…

9.

ものすごく よくわかる でもちょっとまって。。

10.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 1.汎用的な知識のインプットに最適(特定の技術に依存しない) 2.実際のシステム開発で発生しうるケースを想定 3.AIの台頭

11.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 1.汎用的な知識のインプットに最適(特定の技術に依存しない) 2.実際のシステム開発で発生しうるケースを想定 3.AIの台頭

12.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 1. 汎用的な知識のインプットに最適(特定の技術に依存しない) • これ、かなりでかい • 我々の業界は常に技術革新の猛スピードにさらされている 全ての最新情報にキャッチアップするには時間が足りない。。 • IPA資格の勉強を通じて、汎用的な知識をガチガチに固める →最新技術の価値を評価する軸が手に入る →技術のキャッチアップがよりスムーズになる →技術的観点で、より良い仕事ができるようになる

13.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 1. 汎用的な知識のインプットに最適(特定の技術に依存しない) • 参考:「ネットワークスペシャリスト」の例 出典:試験要綱Ver5.1.pdf https://www.ipa.go.jp/shiken/syllabus/gmcbt80000007c4c-att/youkou̲ver5̲1.pdf 特定の製品・技術に依存せず、 あくまでNW運用に必要な基礎知識を網羅できるように試験範囲を設定している

14.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 1.汎用的な知識のインプットに最適(特定の技術に依存しない) 2.実際のシステム開発で発生しうるケースを想定 3.AIの台頭

15.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 2. 実際のシステム開発で発生しうるケースを想定 • 我々人類がITなどのテクノロジーを活用する最大の理由が、「問題解決」 • 問題形式がこんな感じ↓ 「〇〇を目的に開発を進めていたが、 のフェーズで△△という問題が発生 した。したがって我々開発チームとしては■■という解決策を提案・実施し、 ※※という結果に至った。」 • ぼくらエンジニアは技術面のことにどうしても目が行きがち →「目的は何か」「なぜこの方法を取るのか」を徹底的に鍛える必要がある

16.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 2. 実際のシステム開発で発生しうるケースを想定 • 参考:「データベーススペシャリスト」(午後II の例) 出典:令和4年度 秋期 データベーススペシャリスト試験 午後II 採点講評 https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/gmcbt80000008smf-att/2022r04a̲db̲pm2̲cmnt.pdf 採点講評のコメントから分かるように、実務の目線から問題が作成されている

17.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 1.汎用的な知識のインプットに最適(特定の技術に依存しない) 2.実際のシステム開発で発生しうるケースを想定 3.AIの台頭

18.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 3. AIの台頭 • ChatGPTがやばすぎる →断片的な知識だけでなく、思考回路の一部もアウトソーシングできそう →優秀なAIをどう効果的に活用するかが今後の焦点 • 基礎知識がちゃんとあって、 問題解決のためにリソースを適切に活用できるスキルが不可欠 • 「問題を解決するためにどうアプローチしていくべきか?」が大事 →IPA資格で結構問われる内容

19.

IPA資格にチャレンジしてみるの…いいかも! 3. AIの台頭 • 参考:「情報処理安全確保支援士」(午後II の例) 出典:令和4年度 秋期 情報処理安全確保支援士試験 午後II 問題冊子 https://www.ipa.go.jp/shiken/mondai-kaiotu/gmcbt80000008smf-att/2022r04a̲sc̲pm2̲qs.pdf インシデントに対し、 どうアプローチすべきかを考えさせる 出題をしている

20.

おわりに・・・ 今こそ、 基礎知識をブラッシュアップして 技術の波を乗りこなせる そんなエンジニアを目指そう!!! • 実は私も1個しか資格持ってない。。偉そうにすみません。 • 今年の秋に「情報処理安全確保支援士試験」を受験しようと思ってます ※もし機会があれば詳細をお話しできれば