デザイナーがプロジェクトにうまく関わるためには|Helpfeel Tech Hour vol.4 「デザインとプロセス編」

1.7K Views

March 05, 24

スライド概要

Helpfeel Tech Hour vol.4 「デザインとプロセス編」で「デザイナーがプロジェクトにうまく関わるためには」をテーマに登壇した際の投影資料です。

profile-image

株式会社Helpfeel

関連スライド

各ページのテキスト
1.

デザイナーがプロジェクトに うまく関わるためには Helpfeel デザイナー @akikoy__ 1

2.

⾃⼰紹介 Helpfeel デザイナー やまだ(@akikoy__) マーケティング、ブランディング、広報施策のデザ インやアートディレクションを担当。 4歳むすめの⺟。 2

3.

スタートアップデザイナーあるある 守備範囲が広い ⼩さいプロジェクトのオーナーになることがある 3

4.

スタートアップデザイナーあるある ブランディング マーケティング プロダクトマーケティング 採⽤ 採⽤広報 インナー コミュニケーション 4

5.

スタートアップデザイナーあるある CEO デザイナー 採⽤担当 デザイン会社 採⽤ ブランディング PdM 広報 ディレクター IS 代理店 採⽤広報 マーケティング エンジニア マーケター PdM ⼈事 インナー コミュニケーション CS プロダクトマーケティング ライター 事業開発 管理部 5

6.

スタートアップデザイナーあるある CEO デザイナー 採⽤担当 デザイン会社 採⽤ ブランディング フルリモートでいろんな⽴場の⼈を PdM 代理店 広報 IS 巻き込んで進めることがよくある! 採⽤広報 マーケティング エンジニア マーケター PdM ディレクター ⼈事 インナー 意識しているポイント2つ プロダクトマーケティング コミュニケーション CS ライター 事業開発 管理部 6

7.

プロジェクトに関わる上で意識していること 1.情報をできるだけオープンにする 2. ⾮同期コミュニケーションをうまく使う 7

8.

1.情報をできるだけオープンにする 8

9.

しくじり話 閉じたやりとりで⾊々なしくじりが発⽣ 合意がとれず ふり出しへ 決めたものの 浸透しない アイデアの幅が 広がらない 9

10.

しくじり話 閉じたやりとりで⾊々なしくじりが発⽣ 合意がとれず ふり出しへ プロジェクトメンバーだけの閉じたところで 進めた結果、他メンバーから反対が相次ぐ 10

11.

しくじり話 閉じたやりとりで⾊々なしくじりが発⽣ 決めたものの 浸透しない 全社に関わるコンテンツを制作‧策定したが、 他メンバーが無関⼼で浸透しない 11

12.

しくじり話 閉じたやりとりで⾊々なしくじりが発⽣ アイデアの幅が 広がらない 同じメンバーで同じ議論を続けていると アイデアの幅が広がらずマンネリ化する 12

13.

1.情報をできるだけオープンにする 情報をオープンにするメリット 納得感‧安⼼感 の醸成 ⾃分ごと化 される ツッコミが⼊る 13

14.

1.情報をできるだけオープンにする 情報をオープンにするメリット 納得感‧安⼼感 の醸成 普段からいつでも議論を⾒ることができる 参加できる(意⾒できる)という状態を作る 14

15.

1.情報をできるだけオープンにする 情報をオープンにするメリット ⾃分ごと化 される みんなでつくっている‧考えている感 関係者の⼀員だという気持ちになる 15

16.

1.情報をできるだけオープンにする 情報をオープンにするメリット プロジェクトメンバー以外からのツッコミが ツッコミが⼊る ⼊ることにより、議論が促進される 16

17.

具体的になにをしているか? 情報をScrapboxで誰でも⾒られるところに置く。議論の過程も全てオープンにする。 17

18.

具体的になにをしているか? 関係者以外の⼈に向けて、こまめにSlackで進捗をゆるく共有&宣伝 18

19.

具体的になにをしているか? 正直に悩みをオープンにしてみる 19

20.

2.⾮同期コミュニケーションをうまく使う 20

21.

しくじり話 ⾮同期コミュニケーションを活⽤しないで会議が地獄に 「とりあえず ⼊れときました」 で会議地獄 「これ何の会議?」 会議メンバーの 事前情報のレベルが 違いすぎ 21

22.

しくじり話 ⾮同期コミュニケーションを活⽤しないで会議が地獄に 「とりあえず ⼊れときました」 で会議地獄 「とりあえず会議⼊れときました」が増えて カレンダーが会議で埋まって詰む 22

23.

しくじり話 ⾮同期コミュニケーションを活⽤しないで会議が地獄に アジェンダ準備やゴール設定が不明瞭で、 「これ何の会議?」 「これ何の会議?」って聞かれて冷や汗 23

24.

しくじり話 ⾮同期コミュニケーションを活⽤しないで会議が地獄に 会議メンバーの 事前の情報量が 違いすぎ 会議に参加するメンバーの事前の情報量が 違いすぎて良い議論ができない 24

25.

2.⾮同期をうまく使う ⾮同期コミュニケーションをうまく使うメリット カレンダーが 会議まみれに ならない ⽣産性の⾼い 会議ができる ⾮同期で アイデアや感想を キャッチ 25

26.

2.⾮同期をうまく使う ⾮同期コミュニケーションをうまく使うメリット カレンダーが 会議まみれに ならない 本当に重要なことに集中できる 26

27.

2.⾮同期をうまく使う ⾮同期コミュニケーションをうまく使うメリット ⽣産性の⾼い 会議ができる 事前に⾮同期でディスカッションを進め、 会議の⽣産性を⾼められる 27

28.

2.⾮同期をうまく使う ⾮同期コミュニケーションをうまく使うメリット ⾮同期で アイデアや感想を キャッチ 会議で発⾔するのが苦⼿メンバーからも 事前‧事後にコメントをもらえる 28

29.

具体的になにをしているか? ⾮同期でアイディア出しやディスカッションを⾏う ⾮同期で議論できる部分は、 Scrapbox上で進めている 集中して⾃分の考えをまとめ、共有するこ とができる 29

30.

具体的になにをしているか? 会議の前に⾮同期でアジェンダや相談事項をメモっておくことで効率化 ときに曖昧になりがちな プロジェクトのオーナーや⽬的、 優先度など重要なことは⼀番上に 書いて毎回⾒返す! 30

31.

まとめ 1.情報をできるだけオープンにする 2.⾮同期をうまく使う ⼀⾒細かいことだけど、地道な活動が⼤事! 31

32.

デザイナー募集中です! コミュニケーション デザイナー カジュアル⾯談 Xアカウント @akikoy__ Helpfeelではコミュニケーションデザイナー、UIデザイナーを募集中です! カジュアル⾯談もぜひお待ちしています! 32