[DL輪読会]Network Deconvolution

>100 Views

June 30, 20

スライド概要

2020/06/26
Deep Learning JP:
http://deeplearning.jp/seminar-2/

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

Network Deconvolution Deepx/Matsuolab 冨⼭ 翔司

2.

TL;DR • 画像の隣接するピクセルの情報が相関を持っている場合、それらは物体認識などのタスクをする上で 冗⻑な情報であり、CNNの訓練を難しくしている。 • 本論⽂では、CNNの各層の初めにこれらの相関を除去する操作(=network deconvolution)を⼊れる ことで、特徴表現のスパース化を実現した。 • これによって、CNNの学習速度及び精度が向上することを確認した。 2

3.

書誌情報 • 筆者 – Chengxi Ye∗ , Matthew Evanusa, Hua He, Anton Mitrokhin, Tom Goldstein, James A. Yorke† , Cornelia Fermüller, Yiannis Aloimonos • 研究機関 – Department of Computer Science, University of Maryland, College Park • 学会 – ICLR 2020 • 6, 8, 8 3

4.

解きたい課題 CNNの各特徴量のpixelwise及びchannel wiseの両⽅の相関を無くすこと。 • 仮説:隣接するピクセル、また、チャンネル間の相関があることで、学習が難しくなる – 相関がある情報=冗⻑な情報 • カメラに映る写真も、何かのフィルタがかかった結果だとすると、deconvできるはずでは? Convolution: 𝑏 = 𝑘 ∗ 𝑥 = 𝐾𝑥 Deconvolution: 𝑥 = 𝐾 !" 𝑏 4

5.

関連研究 • ⽩⾊化 – データの要素間を相関をなくし、学習の効率化を狙う • 正規化 – データの偏りをなくし、学習の効率化を狙う • 特に、batch normalizationは、レイヤーの前に特徴量に処理を加える、と⾔う観点で似たことをやっている。 5

6.

数学的な動機付け 共分散⾏列が単位⾏列であれば、勾配法は最も効率よく最適解にたどり着く。 6

7.

⼿法 im2colによって、畳み込みを⾏列計算として、𝑐𝑜𝑣 "#.%で無相関の空間にXを⾶ばす • Note – 𝑋 ' 𝑐𝑜𝑣 !".$ = Zと⾒ると、𝑍 % 𝑍 = 𝑐𝑜𝑣 !".$ ' 𝑐𝑜𝑣 ' 𝑐𝑜𝑣 !".$ = 𝐼で、確かに共分散⾏列が単位⾏列になっている。 – 図は1チャネルの例だが、複数チャネルの場合、その分Xの列が増える 7

8.

𝑐𝑜𝑣 !".$ の求め⽅ • CGや数値計算の分野で、研究の歴史があるそうです。 • 細かい説明は割愛します(というか理解してないです🙇) – 気になる⼈は元論⽂をチェック! 8

9.

アルゴリズム 9

10.

結果 • Fashion-MNISTをつかって、4つの条件で実験 – いずれもSGDやBatch Normalization(BN)に⽐べて、収束が早く精度も良い 10

11.

結果 CIFAR10, 100, ImageNetで精度向上(どれくらい凄いんですかね?) 11

12.

Deconvolutionされた⼊⼒画像 ZCAっぽい 12

13.

⽣物の視覚野との関係 • 霊⻑類の視覚野の多くの受容野は、中⼼-周囲型の⾏動を⽰す。霊⻑類の視覚野の中には、オンセン ター細胞と呼ばれる受容野があり、中⼼部に刺激が与えられ、かつ、その周囲の円の中で刺激が不⾜ しているときに最⼤に反応する。 • 図2に⽰すように、我々のデコンボリューションカーネルは、⾃然界に存在するような中⼼周囲型フィ ルタに強く似ている。 (translated by DeepL) 13

14.

感想 • ⼿法がシンプル。 • im2col賢い。 • いまいち、⽩⾊化(PCA、ZCA)との違いの整理がついていない – モチベーションは同じだが、固有値分解とかしてる部分を𝑐𝑜𝑣 !".$ を数値計算でダイレクトに解きにいってる、と⾔ う差? 14