我が家の教育方針(ライトプラン)

4.9K Views

October 27, 23

スライド概要

profile-image

ご不明点があれば、公式ホームページよりいつでもお問い合わせくださいませ!

シェア

またはPlayer版

埋め込む »CMSなどでJSが使えない場合

関連スライド

各ページのテキスト
1.

我が家の教育方針 (ライトプラン) 〇〇家専用資料 〇〇〇〇年〇〇月〇〇日

2.

はじめに • 本資料は、「我が家の教育方針 ライトプラン」のご紹介資料です。 • お客様にサービスイメージを持っていただくため、実際に使用する資料から 一部のみを抜粋しております。 • ご不明点等ございましたら、いつでもお問い合わせくださいませ! 1

3.

講師紹介 [注意] 下記講師は一例であり、実際はご家庭ごとに異なる講師が担当いたします 氏名 松浦 英宗 まつうら えいしゅう 画像 経歴 一橋大学商学部を卒業後、外資系経営コンサルティング会社 (アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社)等で大企業を対象とした 経営戦略立案・実行支援等に従事。 子どもたちが10年以上の時間を使い、目的も分からずに勉強している ことに問題意識を覚え、「子どもたちが自分自身の意思に基づいて 人生を描いていける、今より少しだけ幸せな世界」の実現を目指して アカデミー・ハブ株式会社を創業。 一言コメント 私は石川県の田舎町出身で、小中高は地元の公立学校に進学しました。 裕福ではなく、かつ積極的に受験するような地域ではなかったため、 さまざまな苦労がありました。 皆様のご家庭も、それぞれの悩みがあると思います。 一緒に楽しみながら、教育方針について学んでいきましょう! 2

4.

目次 01 本サービスのゴールは何か? 02 勉強に対して、子ども・親が抱えている課題は何か? 03 そもそも勉強する目的とは何か? 04 子どもたちには、どのような選択肢が与えられているのか? 05 あなたのご家庭は、どのような教育方針を掲げるべきか?

5.

本サービスの誕生背景 子どもは、生まれてから10年以上の時間を使い、一生懸命勉強します。 しかし、「勉強する目的は?」と聞かれて、正確に答えられる子ども、そして親はほとんどいないでしょう。 もしかすると、「良い大学・良い会社に入るため」といった答えが返ってくるかもしれません。 しかし、そもそも良い大学・良い会社とはどのようなものでしょうか? 悪い大学・悪い会社との間にはどのような差があるのでしょうか? 良い大学・良い会社に入った方は、勉強の大変さを上回る幸せを得ているのでしょうか? そして何よりも、子どもはそれを望んでいるのでしょうか? 人間は、何かしらの目的があるからこそ、やる気を出して行動します。 例えば、「やせたいから、大変だけどダイエットをしよう」、「出世したいから、仕事を頑張ろう」といった具合です。 それにも関わらず、子どもが勉強する目的を見失ったまま勉強している現状は、悲しく感じられてしまいます。 勉強する目的は一人一人異なっており、絶対的な答えはありません。 もしかすると、「目的を踏まえると、勉強はほどほどで大丈夫!」という答えになるかもしれません。 それがどのような答えであれ、勉強する目的を理解できれば、子どもが今より幸せになれると確信しています。 出所:アカデミー・ハブが作成 4

6.

本サービスのゴール 本サービスでは、教育に関する疑問を解消しながら、あなたのご家庭専用の「教育方針」を作成します。 これにより親子が「勉強目的」、「目的から逆算した、子どもにとって最適な進路」を理解することがゴールです。 本サービスで取組むこと 本サービスのゴール ①教育に関する理解と疑問解消 親子が「勉強目的」、「目的から逆算した、子どもに とって最適な進路」を理解することがゴールです。 以下について理解を深めます。 • 勉強に対して、 子ども・親が抱えている課題 幼 小稚 学園 校・ 保 選育 び園 、 • 勉強する目的 • 子どもに与えられている選択肢 > 中 学 校 選 び 高 校 選 び 大 学 ( 院 ) 選 び ②あなたのご家庭専用の「教育方針」の作成 教育 方針 出所:アカデミー・ハブが作成 教育 方針 教育に関する疑問を解消したうえで、 あなたのご家庭ではどのような進路 を選択すべきか方針をまとめます。 教育 方針 5

7.

目次 01 本サービスのゴールは何か? 02 勉強に対して、子ども・親が抱えている課題は何か? 03 そもそも勉強する目的とは何か? 04 子どもたちには、どのような選択肢が与えられているのか? 05 あなたのご家庭は、どのような教育方針を掲げるべきか?

8.

本章のねらい • そもそもなぜ、勉強する目的を理解する必要があるのでしょうか? 本章では、子ども・親が勉強に関して抱えている課題を紐解くことで、 勉強する目的を理解する大切さについて学んでいきます。 7

9.

本章で使用する資料 本章では、勉強に対して親子が抱えている課題について、駆け足で学んでいきます。 なお、資料内容は変更する可能性がございます。 8

10.

勉強に対して子どもが抱えている課題 中高生を中心に、子どもたちは勉強する目的が理解できていません。 小学生 勉強する 目的が 分からない 中学生 8% 高校生 44% 出所:ベネッセ教育総合研究所「第5回学習基本調査 報告書 2015」より、アカデミー・ハブが作成。 小学生2,601名、中学生2,699名、高校生4,426名を対象としたアンケート。「勉強する目的が分からない」は、「何のために勉強しているのか分からない」「どうしてこんなことを勉強しなければいけないのかと思う」の回答を集計 45% 9

11.

目次 01 本サービスのゴールは何か? 02 勉強に対して、子ども・親が抱えている課題は何か? 03 そもそも勉強する目的とは何か? 04 子どもたちには、どのような選択肢が与えられているのか? 05 あなたのご家庭は、どのような教育方針を掲げるべきか?

12.

本章のねらい • 「良い大学に入るため」、「良い会社に入るため」等、 多くの人が勉強する目的についてなんとなく回答しています。 本章では、数的根拠に基づき、思い込みではなく事実をもとにして、 勉強する目的について学んでいきます。 11

13.

本章で使用する資料 本章では、勉強する目的についてしっかりと学んでいきます。 なお、資料内容は変更する可能性がございます。 12

14.

良い学校に入ること・良い職業に就くことの関係 「良い学校に入って、良い職業に就く」と主張するためには、複雑な問いに答える必要があります。 良い学校に入れば、 良い職業に就くことができるか? 1 1-1 良い学校とは何か? 学校は就学前・小学校・中学校・ 高校・大学(院)のどれが対象か? 1-2 どのような観点で、 良い学校を区別できるか? 1-3 採用した観点に基づくと、 良い学校はどこか? 2 2-1 どのような観点で、 良い職業を区別できるか? 良い職業とは何か? 2-2 3 3-1 良い学校に入らないと 良い職業に就けないのか? 出所:アカデミー・ハブが作成 採用した観点に基づくと、 良い職業とは何か? 良い職業に就いている人は、 良い学校に入った人だけなのか? 13

15.

良い学校に入らないと良い職業に就けないのか 就職人気の高い企業に入社するためには、良い学校、特に最難関国立・私立に入る必要性が高いです。 3-1 良い職業に就いている人は、良い学校に入った人だけなのか? 就職人気企業ランキング トップ20に含まれる総合商社*の採用大学(院) 最難関 国公立 難関 国公立 東 京 京 都 一 橋 (東 東 京京 科 学工 )業 大 阪 59 23 名 名 北 海 道 27 8 14 7 名 名 名 名 最難関 難関 私立 私立大学 東 北 東 京 外 国 語 早 稲 田 慶 應 義 塾 上 智 東 京 理 科 11 4 60 91 14 名 名 名 名 名 - 名 古 屋 九 州 神 戸 8 8 名 名 - その他 大学 国 際 基 督 教 立 教 法 政 中 央 10 6 名 名 - - 明 治 青 山 学 院 2 2 名 名 117名 52名 151名 39名 (全体の32%) (全体の14%) (全体の42%) (全体の11%) 関 西 学 院 関 西 2 - 名 同 志 社 立 命 館 3 - 名 トップ10のうち1%のみ (最難関大学は74%) * 伊藤忠商事・三菱商事・丸紅・三井物産の合計 出所:ダイヤモンドオンライン「5大総合商社「採用大学」ランキング2022最新版【全10位・完全版】」より、アカデミー・ハブが作成。データ提供は大学通信(医科・歯科の単科大等を除く全国743大学に2022年春の就職状況を調査。558大学から回答あり) 4名 (筑波大) 4名 (全体の1%) 14

16.

そもそも「良い職業に就く」必要はあるのか ここまで「良い職業に就くために、良い学校に入ること」が勉強する目的 という前提でお話ししてきましたが、当事者である子どもたちは全員、 良い職業に就くことを目指すべきなのでしょうか? 出所:アカデミー・ハブが作成 15

17.

目次 01 本サービスのゴールは何か? 02 勉強に対して、子ども・親が抱えている課題は何か? 03 そもそも勉強する目的とは何か? 04 子どもたちには、どのような選択肢が与えられているのか? 05 あなたのご家庭は、どのような教育方針を掲げるべきか?

18.

本章のねらい • 幼児教育から大学教育に至るまで、子どもたちの前には、教育に関する 無数の選択肢があります。本章では、ご家庭の教育方針を固める前に、 まずは子どもたちの将来にはどのような選択肢があるかを学んでいきます。 17

19.

本章で使用する資料 本章では、就学前・小学校・中学校・高校・大学・大学院のそれぞれの進路について、時間をかけて学びます。 なお、資料内容は変更する可能性がございます。 18

20.

選択肢の全体像 子どもの進路は、就学前・小学校・中学校・高校・大学・大学院ごとに様々な選択肢があり、極めて複雑です。 一つ一つの選択肢について、具体的な内容を学んでいきましょう! 就学前(~6歳) 受験なし (保育園、認定こども園) 公立保育園、 認定こども園 小学校(~12歳) 受験なし 公立小学校 中学校(~15歳) 受験なし 公立中学校 (非中高一貫) 私立保育園、 認定こども園 高校(~18歳) 専門科型 大学(~22歳) 1 1A 最難関国立大学(院)に入学・卒業するため 私立高校(専門科) 1B 最難関私立大学(院)に入学・卒業するため 高等専門学校 1C 国公立医学部に入学・卒業するため 1D 私立医学部に入学・卒業するため 1E 難関国立大学(院)に入学・卒業するため 公立高校(非中高一貫) 受験あり (非中高一貫) 私立高校(非中高一貫) 1F 難関私立大学(院)に入学・卒業するため 2 国立中学校 私立幼稚園 受験あり (幼稚園) 2B 有名私立大学(院)に入学・卒業するため 普通科型(ハイレベル) 2C 高等専門学校に入学・卒業するため 公立高校(非中高一貫) 国立高校 国立小学校 3 私立高校(非中高一貫) 私立幼稚園 公立中学・高校(中高一貫) 私立中学・高校(中高一貫) 出所:アカデミー・ハブが作成。上記は進路の代表的な流れを示したものであり、厳密には上記以外にも進路がある点に注意が必要 勉強のストレスを感じず、今をできる限り楽しむ 3A 一般私立大学(院)に入学・卒業するため 私立小学校 3B 短期大学に入学・卒業するため 受験あり(中高一貫) 国立幼稚園 今を楽しみつつ、将来も平均水準の生活を送る 2A 一般国公立大学(院)に入学・卒業するため 公立幼稚園 受験あり 良い職業に就いて、高い社会的地位・金銭を得る 公立高校(専門科) 普通科型(一般レベル) 受験なし (幼稚園) 大学院(~27歳) 4 社会的地位・金銭は高くなくとも希望する職業に就く 4A 専門学校に入学・卒業するため 4B 高校卒業後に就職するため 19

21.

中学校教育(~15歳) 就学前 進路の割合(在籍生徒数) 小学校 中学校 高校 大学 大学院 91%の子どもは公立中学校(非中高一貫)に進学しますが、私立中学校(中高一貫)の受験者も8%います。 292 約 万人 (全体の91%) 1 公立中学校 (非中高一貫) 3 約 万人 (全体の0.3%) 約 万人 (全体の1%) 公立中学校 (中高一貫) 国立中学校 24 約 万人 (全体の8%) 私立中学校 (中高一貫) 出所:文部科学省「学校基本調査 令和5年度」をもとに、アカデミー・ハブが作成。 なお、公立中学校(中高一貫)の生徒数は高校を含めた生徒数23,411人を等分した11,701人を採用し、公立中学校(非中高一貫)の生徒数は同人数を公立中学校全体の生徒数から差し引いて算出。四捨五入の関係で、合計金額が個別項目の合計と合致しない 20

22.

中学校教育(~15歳) 就学前 年間費用 小学校 中学校 高校 大学 大学院 公立・国立中学校の年間費用は53万円、私立中学校は143万円が目安となります。 私立小学校は公立・国立小学校と比べて3倍近く高額になっています。 約 143万円 学校外活動費 給食費 36万円 1万円 約3倍 約 53万円 学校外活動費 教育費 106万円 37万円 4万円 教育費 13万円 給食費 公立・国立中学校 私立中学校 出所:文部科学省「子供の学習費調査(令和3年度)」をもとに、アカデミー・ハブが作成。なお、資料上は国立中学校の費用が掲載されていないため、本スライドでは公立中学校と同額と仮定。四捨五入の関係で、合計金額が個別項目の合計と合致しない 21

23.

目次 01 本サービスのゴールは何か? 02 勉強に対して、子ども・親が抱えている課題は何か? 03 そもそも勉強する目的とは何か? 04 子どもたちには、どのような選択肢が与えられているのか? 05 あなたのご家庭は、どのような教育方針を掲げるべきか?

24.

本章のねらい • ここまで、勉強する目的や、子どもたちに与えられている将来の選択肢を 学んできました。本章はその最終段階として、体系的に整理された13個の 教育方針の中から、あなたのご家庭にとって最適な方針を決定します。 23

25.

本章で使用する資料 本章では、講師とのディスカッションを行いながら、最適な教育方針を選んでいきます。 なお、資料内容は変更する可能性がございます。 24

26.

教育方針の一覧 子どもたちに与えられている選択肢を踏まえると、教育方針(勉強目的の達成方法)は13個に分類できます。 幸せの定義 教育方針(勉強目的の達成方法) 1 良い職業に就いて、 高い社会的地位・金銭を得る 2 今を楽しみつつ、 将来も平均水準の生活を送る 3 勉強のストレスを感じず、 今をできる限り楽しむ 4 社会的地位・金銭は高くなくとも 希望する職業に就く > > > > 内容 方針1 しっかり勉強! 国公立で節約(高校受験) 高校受験を経て、国公立中心の進路で高難度大学(院)に進学 方針2 しっかり勉強! 国公立で節約(中学受験) 中学受験を経て、国公立中心の進路で高難度大学(院)に進学 方針3 しっかり勉強! 私立もOK(高校受験) 高校受験を経て、私立中心の進路で高難度大学(院)に進学 方針4 しっかり勉強! 私立もOK(中学受験) 中学受験を経て、私立中心の進路で高難度大学(院)に進学 方針5 しっかり勉強! 小学受験 小学受験を経て、主に内部進学で私立の高難度大学(院)に進学 方針6 しっかり勉強! 幼稚園受験 幼稚園受験を経て、主に内部進学で私立の高難度大学(院)に進学 方針7 勉強はほどほどに! 国公立で節約(普通科) 高校受験を経て、国公立中心の進路で一般国公立大学(院)に進学 方針8 勉強はほどほどに! 私立もOK(普通科) 高校受験を経て、私立中心の進路で有名私立大学(院)に進学 方針9 勉強はほどほどに! 高等専門学校に進学 中学卒業後、専門性・教養のバランスが良い高等専門学校に進学 方針10 今を楽しめ! 一般私立大学に進学 勉強は控えめに、高校受験を経て一般私立大学(院)に進学 方針11 今を楽しめ! 短期大学に進学 勉強は控えめに、高校受験を経て短期大学に進学 方針12 職業一直線! 専門学校に進学 高校卒業後、専門性を身に着けるために専門学校に進学 方針13 職業一直線! 高校卒業後に就職 高校卒業後、進学せずにすぐに就職 この中から、あなたのご家庭にとって最適な教育方針を選んでいきましょう! 出所:アカデミー・ハブが作成 25

27.

教育方針1 しっかり勉強! 国公立で節約(高校受験): 進路マップ 費用を抑えながら高難度大学(院)に進学する、親孝行な教育方針です。 受験は高校からなので、勉強しつつ、中学までは色々な経験を楽しみましょう! 就学前(~6歳) 受験なし (保育園、認定こども園) 公立保育園、 認定こども園 小学校(~12歳) 受験なし 公立小学校 中学校(~15歳) 受験なし 公立中学校 (非中高一貫) 私立保育園、 認定こども園 高校(~18歳) 専門科型 大学(~22歳) 1 私立高校(専門科) 1B 最難関私立大学(院)に入学・卒業するため 高等専門学校 1C 国公立医学部に入学・卒業するため 1D 私立医学部に入学・卒業するため 1E 難関国立大学(院)に入学・卒業するため 私立高校(非中高一貫) 1F 難関私立大学(院)に入学・卒業するため 2 国立中学校 私立幼稚園 受験あり (幼稚園) 2B 有名私立大学(院)に入学・卒業するため 普通科型(ハイレベル) 2C 高等専門学校に入学・卒業するため 公立高校(非中高一貫) 国立高校 国立小学校 3 私立高校(非中高一貫) 私立幼稚園 公立中学・高校(中高一貫) 私立中学・高校(中高一貫) 勉強のストレスを感じず、今をできる限り楽しむ 3A 一般私立大学(院)に入学・卒業するため 私立小学校 3B 短期大学に入学・卒業するため 受験あり(中高一貫) 国立幼稚園 今を楽しみつつ、将来も平均水準の生活を送る 2A 一般国公立大学(院)に入学・卒業するため 公立幼稚園 受験あり 良い職業に就いて、高い社会的地位・金銭を得る 1A 最難関国立大学(院)に入学・卒業するため 公立高校(非中高一貫) 受験あり (非中高一貫) 大学院(~27歳) 公立高校(専門科) 普通科型(一般レベル) 受験なし (幼稚園) 本教育方針で選択できる進路 4 社会的地位・金銭は高くなくとも希望する職業に就く 4A 専門学校に入学・卒業するため 4B 高校卒業後に就職するため * 進学する大学(院)は、最難関国立大学:東京大学・京都大学・一橋大学・東京工業大学(東京科学大学)、国公立医学部、難関国立大学:大阪大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・九州大学・神戸大学・東京外国語大学 26

28.

教育方針1 しっかり勉強! 国公立で節約(高校受験): 方針まとめ 幸せの定義 良い職業に就いて、高い社会的地位・金銭を得る 方針概要 • • 大学まで国公立で進学する方針(就学前教育は私立も可) 中学校から徐々に勉強を始め、高校受験で、最難関大学・ 難関大学や医学部への進学実績が豊富な高校に進学し、 上位の成績をキープしてそのまま大学に進学 費用 • 大学院まで進学する場合、合計1,674万円が必要 724万円 (うち学費244万円) こんな人におすすめ • • • 最難関大学・難関大学や医学部に進学したいが、 お金が気になる方 地方に在住しており、中学受験が一般的ではない方 中学校まではのびのびと過ごしたい方 366万円 (うち学費126万円) 210万円 159万円 153万円 中学校 高校 62万円 注意点 • • 中学受験経験者に比べ、学習量が少なくなったり、大学受験 に関する情報が不足してしまう可能性あり 返済不要の奨学金や、大学が独自に設定している学費免除 規定により、国公立と学費が同水準となる私立校も存在 出所:アカデミー・ハブが作成 就学前 小学校 大学 大学院 <前提条件> * 就学前は私立幼稚園(3年間)、小中高は公立、大学は国立、大学院は国立(2年間) * 大学・大学院では一人暮らしをし、家賃や食費あわせて合計10万円/月を計上 27