3.2K Views
March 04, 22
スライド概要
最初に会えてよかった。
"最初のデザイン"を提供する企業
ツナグマデザインの紹介資料です。
最初のデザインを提供する企業
最初に会えて よかった
はじめまして。 ツナグマデザイン と申します。
こんなことをやっている企業です。 カ ラ オ ケの 鉄 人 リブランディング 旧ロゴ これを作りました 業界動向・中期計画・各部署へのヒアリングを元に 事業課題を抽出し、解決案としてのリブランディングの提案をしました。 ※宣伝会議2019年5月号に掲載されています
突然ですが、 ブランディングの専門家として 言いたいことがあります。
ブランディングは おめかし ではなく 土台作り なのです。
実例 土台でビジネスはこんなに変わる 土台が ある場合 土台が ない場合
土台があると 自信 マーケティング Marketing 土台がないと 不安 Do n a l P D N A BR n ck e h C ctio A 判断材料がしっかりしているから、 自信を持って PDCA を回せる。 判断材料が弱いから、 余計な情報に踊らされて しまう。
土台があると 明確 プロダクト Products 土台がないと 不明確 力強いコンセプトに導かれて、 色々な要素を無配慮に合体させた結果、 明確なプロダクトが完成していく。 名状し難いプロダクトが出来てしまう。
土台があると 論理的 広告 Advertising 土台がないと 曖昧 方向性が論理的に決まるので、 方向性を決める手段がないので 有意義な試行錯誤 ができる。 毎回勘任せの企画を繰り返してしまう。
土台があると 団結 チーム Teams 土台がないと 脆弱 土台が求心力そのものとなり 求心力が弱いので、 チームに強い団結力が生まれる。 チームの心がバラバラになってしまう。
これらが土台作り=ブランディング の本当の効果です。 原動力 円滑化 強固化 B R A N D I N G
Graphic design Motion design Facilitation Web design UX design この土台作りには、 実際はかなりの種類のスキ ルが必要なのですが、全部 書き出すと大変なので System design Presentation デザインとまとめて言って Marketing います。 Writing Art Direction Team Building Planning
土台作りは 「最初にやったほうがいい」ので、 これらの作業を全部まとめて 弊社では 「最初のデザイン」 と呼んでいます。
ツナグマデザインに 最初に会えて よかった と、言ってもらいたいのです。
そんな、 ツナグマデザインの サービス概要を 少し説明すると。
Consultation Minutes Consultation number:001 author:tsunaguma date:2099.02.13 Brand concept Brand logo THE FI RS T&CO. ABOUT OUR BRAND Planning confidential Branding tools Brand book TH E FIRST&CO. Company name 2099.02.13 Ver.1.0 B U S INE SS S T RA TE GY number:001 author:tsunaguma date:2099.02.13 Physical products Digital products ツナグマデザインは、これら全部が成果物です
S TYLE1 STYLE 2 ライトにスピード重視 しっかりとコラボワーク 御社のやることは プロジェクトの 「情報提供」だけ メンバーとして並走 とりあえず、情報をぶつけてください。 是非、チームに入れてください。 あとはなんとかします。 必ず役に立ちます。 ツナグマデザインは、進行スタイルを選べます
CASE1 C AS E 2 ゼロから土台を作る 土台を作り直す ビジネスの最初から ビジネスの途中から ・新ブランドの立ち上げ ・リブランディング ・新事業の立ち上げ ・事業の立て直し ・新プロダクトの開発 ・プロダクトの見直し ツナグマデザインは、どのタイミングでも導入可能です
主な実績 ・ファッションブランドの立ち上げ ・スポーツブランドのリブランディング ・ペットグッズブランドの立ち上げ ・下着ブランドのリブランディング ・美容系ブランドの立ち上げ ・建設会社のリブランディング ・エンタメ会社のリブランディング ・保育園向けシステムのブランディング ・専門学校のリブランディング ・高級文房具のブランディング ・レコメンドエンジンのブランディング ・採用ビジネスのスタートアップ ・HR ビジネスのスタートアップ ・商社の受発注 B2B サービスの開発 ・飲食系ビジネスのスタートアップ ・動画配信サービスの開発 ・教育サービスのスタートアップ ・エンタメ系アプリの開発 他多数 ツナグマデザインは、幅広い業種に対応可能です
もちろん相談は無料 90% のお客様は無料相談スタートです お気軽にどうぞ。 ツナグマデザインに お問い合わせ ビデオ通話でも相談可能です
今すぐ相談したい方はこちら ツナグマデザインに お問い合わせ もっと検討したい方はこちら 詳細資料を見る
ご覧いただきありがとうございました。