アクセス解析(&GoogleAnalytics)について

ドクセルのスライドには、簡単なアクセスカウンターがついています。また、設定を行うとGoogle Analyticsを利用することができます。

標準のアクセスカウンター

ドクセルでは、公開ページに対して標準でアクセスカウンターを提供しています。
 
このようにログイン後のスライド一覧で右下に表示されるのが標準のアクセスカウンターです。このアクセスカウンターは以下の仕様です。
  • JavaScriptベースの計測(トラッキング拒否のブラウザからのアクセスは計測されません)
  • アクセスされてから最短1~2時間程度で集計・反映されます
  • スライドを1枚めくるごとに1カウントされます、これにより中までしっかり読まれているスライドが分かります。
 

Docswell Analytics

2023年より、集計エンジンを変更したアクセス解析を徐々に提供予定です。まずはみなさまに、すべての登録スライドの7日間合計アクセス推移をご提供いたします。なお、各スライドのPV数表示とは当面の間ずれがございます。
※なお、これらの数字もGoogleAnalyticsと同様に昨今のプライバシー制限の高まりにより一部取得できない場合や、ユーザが重複してカウントされるなど完全な数字ではありません。あくまで傾向の把握としてご利用くださいませ。

有料プラン限定の追加ご提供内容

有料プランご利用の皆様には、「ページ単位でのSlideView数」「スライド単位でのスマホ・PC比率」をご提供予定です。これにより、スライド途中のどこで離脱しているか解析いただけるようになります。

Google Analytics

より詳しい解析や、多数のスライドを公開されている場合、Google Analytics(GA)を利用することもできます。Universal Analytics(UA)およびGA 4に対応しています。

設定方法

ログイン後、アカウント設定を開き、アクセス解析欄のGoogle Analyticsの設定に、UAまたはGA4のプロパティID・サイトIDをセットするだけです。
 
それぞれ、UA-XXXXXXまたはG-XXXXXXXXというIDがGoogle Analytics自体の設定から取得できると思いますので、その値をセットしてください。
Google Analyticsの設定は、更新後にアクセスしてから10分程度で反映されます。GAのリアルタイム解析を見ながら、何分かごとにリロードして動作を確認するとよいでしょう。
なお、それぞれドクセルからはpage_viewおよびslide_viewイベント、最後のページに到達したときにcompleteイベントを送出しています。
 
※GAの設定・解析方法のサポートはしておりません。ご了承ください。